なんと幹事は私。出産間近のSさんを激励するためご希望を尋ねると「オッサレーなところ」ということで、場所は「ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション名古屋店」(名前ナゲー!)にしました。もちろん初めて入るお店です。

たまたま予約した次の日に、東京「恵比寿ガストロノミージョエル・ロブション」がミシュランで三ツ星に輝いたので、当日はこっちのお店にも人がずらーっと並んでてその中を「予約ですが…」と自慢げに入っていくのを想像したけど、全く並んでいなくて飛び込みでもOKでした


場所は松坂屋本店本館10階レストランフロアにあるということで期待と不安が高まる中、エスカレーターで運ばれるとそこは別空間。お店は赤と黒で統一されてちょっと大人の空間という感じで、とてもデパートの中に入ってるお店とは思えませんよ。
ディナーは、 5,250円 / 7,875円 / 12,600円がありましたが、私たちはもちろん、一番お値打ちの5,250円コースを注文。
Sさんはワイン飲みたそうだったけど、臨月なので涙を飲んでパス。私は飲めないのでパス。店員さんすかさず「ミネラルウォーターもございますが…」と(ガソリンスタンドの水抜き剤のごとく)勧めてきたが、「いえ、ふつうのお水で…」とやんわり断りましたわ。おほほ。

カリフラワーの冷製スープ
写真は大きく見えますが、小スプーンがギリギリ入る小スープ

パンは4種類ほど。
右のバケットが人気らしいけれど、真ん中のくるくるした岩塩デニッシュが美味しかったです。おかわりしました。

前菜
「秋刀魚と秋茄子のバロティーヌ タップナードと共に」
秋刀魚と茄子の相性が抜群。みごとフレンチに生まれ変わっています。

魚料理
「北海道産ホタテのポアレ 季節の茸と栗添えて カプチーノ仕立て」
ホタテ柔らかい~。ソースが泡立ってているのが面白い。

メイン肉料理
「黒豚のロティキャラメリゼ ゴボウのグラッセとサラダと共に」
豚肉に絡めたtソースが甘辛でウマッ。ゴボウのグラッゼも味がしみてジュワー。


デザート
「ショコラセンセーション」
板チョコをパリーンと割って食べます。
中は濃厚なチョコレートムースのアイスでした。
そしてコーヒーが出ておしまい。うーん、満足です。ごちそうさまでした。
サービスも雰囲気も○!!また来てみたいお店に決定!です。
みんなにも満足してもらえたようで、一安心♪
しかも、ここのお店サービス料はコミコミなので5,250円から増えることはありません。ちょっと嬉しくないですか?
とういうわけで、次回はさらにお値打ちなランチを堪能してみたいです。
【住所】名古屋市中区栄三丁目16-1 松坂屋本店本館10階
【TEL】052-249-4400
【営業時間】
ランチ/11:00~16:30(15:30L.O)
ティータイム/14:00~16:30
ディナー/17:00~22:00(20:30L.O)
