男性の浮気をなんとなく安易に許す女性の心理 | コツコツ浮気チェックで浮気防止♪

コツコツ浮気チェックで浮気防止♪

浮気チェックは浮気の証拠を取る目的じゃないんです。
日々の浮気チェックで浮気防止効果はバツグンですよ!
ちょっとした工夫で簡単に出来る方法を公開していきます。


男性の本能を考えたら、多少の浮気も仕方がないと思う女性が少なからずいます。
どちらかと言えば年配の女性に多い考え方ですが、男性の浮気を何となく許してしまいます。
パートナーの男性に浮気されてなぜ許してしまうのか?
そんな女性の心理について知っておくと、もし自分が似たような立場になったときに気持ちの整理に役に立ちます。


まず、浮気を許す女性は、基本的にパートナーと絶対に別れたくない気持ちが強く働いています。

その気持ちには、

  • 離れたくない
  • 二番目でもいい
  • 最終的に自分に戻ってくれば良い

といった、「好きだから」という愛情による理由があります。


好きになった男性ですし、別れたくないと思うのはごく自然なことです。
ですが、中には愛情以外のことを考えて、別れたくないために浮気を許す女性がいます。

  • 別の男性を見つける自信がない
  • いまのパートナーを逃すときっと結婚できない
  • 彼を紹介した両親や友人たちに顔向けできない
  • 浮気されたことを自分が我慢すれば丸く収まる

などと、自信のなさや思い込みによって、自己犠牲やプライドにより浮気を許してしまうのです。

なかには、別のベクトルの考え方を持つ女性もいます。

それは、浮気を許すことにより、男性に対して立場が優位になる心地よさが癖になってしまう女性です。
相手の弱みを握ったことに気分を良くして、脅すように高価な商品を買ってもらう、理不尽な要求を何でも聞いてもらうなどを男性にします。


しかし、どんな理由であれ浮気を許すとあまり良い結果にならないことも多いため、賢い選択とは言えません。
浮気を放置すると、男性が調子に乗って浮気相手にのめり込む恐れがあるためです。
場合によっては、許した女性側に悲惨な結果が待ち受けていることを忘れないようにしたいところです。


まず一方的な愛情をパートナーに抱いている女性の場合、いくら浮気をしても許してくれるため、男性が全く反省せず何度も繰り返すことになります。
罪悪感なく浮気を繰り返し、そのうちに強く愛する相手があらわれたなどの理由から、浮気相手の元へと去っていく危険が増します。
去ってしまったら今まで許してきた女性の努力も愛も水の泡です。
また体面などを気にして我慢を続けていてもこの結末になる恐れがあります。
何をされても別れたくないからと相手のことを許しすぎても、パートナーの心は戻らず結果的に問題を先送りするだけです。

また、浮気を許して優位な立場になり、弱みを握ってわがまま放題にしていると、男性側に不満が溜まって喧嘩別れの原因になりかねません。

浮気を安易に許すのではなく、真剣に怒っていることを冷静に伝えることが大事です。
浮気をされてしまった女性は、まず冷却期間を置きながら男性ととことん話し合い、修復を目指すのがおすすめです。