こんばんは!

久々更新、かっちです!
お待たせしたみなさん、ごめんね!
(待ってない)


昨日帰阪いたしました〜照れ

いやー、楽しかった

研修会からの〜
三鷹天命反転住宅に泊まってました






こんなところ。
恐ろしく派手で、でも不思議と落ち着く空間

自分が"野生に近づく"という感覚になる。


一生ごはんのこと考えてたもぐもぐ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


結構な大人数が出たり入ったりしてたんで、
幹事のわたしとしてはまあ、気を遣いますよねえ


集団に入れるひと、ちょっと距離を置く人、
好き勝手あそぶひと、色々いて
(まあわたし自体が好き勝手遊びたいひとやったんですけど)

集団としてまとめな!
みんなでやりたいことやらな!
みたいな感じになるわけです



でも気づいちゃった

それぞれが
別のことして楽しんだ方が
場は回る

ということに。


それよりも

場を共有している
ということがなにより大事なのだと

各々が勝手に楽しく過ごしていることが大前提で


本当の意味の調和はそこからしか生まれないのでは

と思ったわけです


そこには、
自分が自分を出してええんや、
っていう安心感が伴う。
それが本当に大事


例え集団でいたとしても
各々が勝手に幸せ、
それが集団の幸せ。を
叶えていきたいね✩.*˚

そのためにはまず自分が
楽しくいる工夫をすることからやねえ

てことでかってに幸せでいる、に決めました

気を遣う自分も
好き勝手あそぶ自分も
どっちも自分だから、
どっちも大事にする、
と決めました

そんなことに気づかせてくれた
天命反転住宅に感謝しかない
そしてみんなが、大好きです

ご清聴ありがとうございます❤
リアクションも励みです🎵🎵


東京の間飛んでたー!
徐々においついてゆきます。笑