ドラマ「最高の教師」8話

松岡茉優さんや、芦田愛菜ちゃんが主演している学園ドラマ。第8話は、主要な生徒の1人、加藤清史郎君の長丁場の圧倒的な演技力を見せつけられて、思わず泣いてしまったのでありますが

今私が言わんとしているのはそういう内容的なことではなくて

主人公たちが何度も口にする「何でもします」というセリフ。

どこかで聞いたことのあるセリフ。なんか違和感ありますね。

「何でも」ってなんだよ。

だから「何でもです」

そういわれてもねー・・・。

で昨日のmy記事を振り返って、はっと気づいた。

AIのセリフじゃん。

「何でもします」「何でもお聞きください」

「何もなければ、何か面白いことを言ってといってみてください。」

「ありがとう、面白かったよ」

「どういたしまして」「お役に立てて嬉しいです」

チャンと、返事までするんです。

このドラマの作者は、そこまで考えてセリフを創ったのかな。

まじめなドラマだから、そんなとこでつっこんでどうするの?

https://tver.jp/episodes/epqus4xcvs