日当たりの悪い部屋。 | ♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

ドイツ生活早数年。
楽しく奮闘しております。
メゾソプラノ歌手です。

ドイツ・旅行・音楽・オペラ・グルメ•ときどきビートルズ&サウンド・オブ・ミュージック便りをお届けいたします♪

{7CB4817E-E53E-4194-942A-B30459D82E1E}

先日のテュービンゲンはパステルトーンのとても可愛い街!

あのヘルマンヘッセがいたともあって、私の中でもかなり神秘的な気持ちになる場所でした。

ドイツの中でも住みたい街ナンバー3以内にランクインしたりするらしい。
歴史の深い大学都市です。


そんなテュービンゲンの、
人気集中で住むところがないとはいえ、
そこまでするか!!と、思わずツッコミたくなる、
自分なら住みたくない部屋!?にスポットを当ててみたいとおもいます。

題して『日当たりの悪い部屋』!?



昔の私なら、こんな部屋メルヘンで可愛いーー!!外国っぽーい!!!
なんてはしゃいでいたかもしれませんが。。。
数ヶ月部屋探しに明け暮れていた私は、ついつい現実をみてしまう。。。


まずはこれ。

{D4C893D6-DA7E-4094-B417-AB08BAEA9CF5}

{D5FE8562-3627-4311-825F-FB851F8DD15F}

窓の意味なさそうなぐらい、
前の建物に隠れてますけどね。

右側のはみ出てる小窓も隣の建物と近すぎ!!wwww
気になる!!!


{32885EE9-A918-4CFF-B76A-D3A9230BB460}

近づいてみるとこんな感じ!
思ったより幅があった!!


{9714DF79-1771-4CC2-81A1-308716BBFCC7}

お次はこちら!

{F6635957-FEB4-4958-8F50-7D9F93253A39}

窓を開けたら傾斜の屋根、
なんて私なら悲しいーーー!
窓から物を落としても頑張れば拾いにいけそうですが。。。

{26BB9A22-9667-4879-AE50-06EA0493A4C9}

{5FEDE2DD-B449-4F59-BBA7-26FA0778CAD3}

こういう屋根裏部屋にヨーロッパはことごとく人が住んでますけど。。。
ここまで頑張らんでも。

{28E05481-0CC7-46D5-AC88-D5E34913860F}

{9BD865E9-5624-4B41-97F6-9077AABCA6D3}  

{AE0C7464-4595-45FE-B222-B00AA68F7C2D}

なんだか窓の設計おかしいです。

{52435F1F-4D25-4E6F-937B-A2ACFC6C5FF2}

{216A1AFE-B995-419C-BBE3-3955EFAB4314}

この屋根裏、どうなってるんでしょうか。
屋根裏だけで2、3階の構造になってるんだろーか。

{91117A89-EF29-4AAD-827E-7F3BDE5FBB55}

通行人に丸見えな家の中。
半地下なんですね。

{F9BDCC33-BC9A-4FA1-B94C-FFD8F4D7AE0B}

なんだかもう、わけがわからない。


{977E3626-1281-497B-A9D7-B6451EE1ACB2}

{C6BE3ECE-0890-4BBF-9768-D38193F864D7}

{92E84D22-FC91-413F-BDFB-618CAD62ABAE}

{7C97C042-D4D7-454F-9EFE-952C6550D56B}

なんだかもう、日本人には不向きな物件です。
でもドイツ人は日当たりのいい部屋は苦手らしいんです。
なぜなら太陽の光で家具が傷むからだとー!!
夜も部屋の中は薄暗い豆電球で過ごしてたりしますし。。。
(毎晩ホテルのような薄暗さで過ごしてるイメージ。)

もーなんか同じ人間とは思えないー!!


そんなところで本読んでるから目が悪くなるんだよー!!

{AE13C7BF-3056-4927-95C6-96EAD7117423}

教会の上から見下ろした街並み。
こういう風景をみると必ず口ずさんじゃうのがこの曲。





街並み見下ろすのさ〜♫




…で。見下ろした結果がこれ。

{EB6B2309-5B07-4CAD-99D4-96CF2D6C08E4}

{930BC580-98B5-4831-A3FA-C153EDA158D7}

なんだか屋根がすごいことになってる!!

{283B9396-A000-4337-BB09-B0E913B51AC9}

⬆︎この三角形に関しては、
何が何でも人を詰め込んでみせる!!という気迫すら感じる。。。


{6FAAAE15-D8FD-416B-A67F-529E953BA8A0}

もうチムチムチェリーの世界だわ。。。
(それかルパンか。)

{8FE3B47A-9A07-40DE-BFBA-4293617C861E}

⬆︎屋根をくり抜いてペントハウスになっている。。。
私の実家もペントハウスあるけれど。
こんな吹きっさらしではない。
嵐があったらどうするのかしら。

{A7F74EB9-B989-4919-91F7-E6D0877E0BAF}

{68039BDC-4C0B-4A5B-B348-92162990A27A}

{4B5330EC-034E-48ED-BD7C-17CD93387FEA}

⬆︎ヘルマンヘッセの働いていた書店はこの赤い建物。
隣の建物の屋根裏の窓も近いーーー!!



どんな暮らしをしているのか、
気になる私でした。。。
こんなところで引きこもったら、
そりゃ欲求不満が爆発して執筆意欲も沸きそうだわ、と思いました。


つづく!