ドイツの図書館♫ | ♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

ドイツ生活早数年。
楽しく奮闘しております。
メゾソプラノ歌手です。

ドイツ・旅行・音楽・オペラ・グルメ•ときどきビートルズ&サウンド・オブ・ミュージック便りをお届けいたします♪

以前にも書いたことがありますが、
ドイツの図書館はめちゃめちゃ便利!

{BD16E806-719F-4107-985E-11996EE1535D}

{96CB3439-8EA8-48D1-A703-E5537187B7B9}

楽譜や本はもちろんのこと、

{A1629625-95B1-4B72-838E-D5CB6DAE301C}

{90840E23-244C-4FCB-A174-C9F6DE401914}

DVDやCDまでもが借り放題♫

{5B7DE5D9-75C8-4BD8-9FF2-F70FB6DD2630}

{E2A19A53-30B6-4E9E-B1D8-89921E2EA537}

この機械を通せば1発。
無人で借りられます。

しかもジャンルはクラシックのみにとどまらず、ロックやポップス、ジャズ、ミュージカル、
なんでもあり。

これが1年間にたった20ユーロで借り放題なのだもの。

嬉しくなって借りまくっています。

{E2D1DE25-774C-4BCD-8218-0A6871B91359}

⬆︎家で鑑賞中。


{79995E00-3427-4F28-A37F-0AAD60BB4CF3}

⬆︎これだけ一度に借りられる!
プラス楽譜も!!
CDも借りてきちゃいました〜。



これは日本の図書館ではできなかったので本当にありがたい!!
日本では図書館に引きこもってひたすらヘッドホンして黙々と見続ける…という感じだったので肩が凝りましたが。


家で爆音でパバロッティの高らかな声が聴けるのは嬉しいものです!


そういえばこちらってTSUTAYAみたいなものがないものね〜。
だから市営の図書館、という感じなのかしら。


もう十分すぎるほど、
20ユーロの元は取っていると思いますが!!


これからも通いまくりたいと思いまーす♫