♪家探しの旅♪ | ♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

♪ IN MY LIFE ♪〜ドイツ・フランクフルトの窓辺から〜

ドイツ生活早数年。
楽しく奮闘しております。
メゾソプラノ歌手です。

ドイツ・旅行・音楽・オペラ・グルメ•ときどきビートルズ&サウンド・オブ・ミュージック便りをお届けいたします♪

最近は毎日のように新居の物件探し。
もう100件近くはメール送ってます。
でも返信が来るのはほんの数件。。。


でも、そのメールから何軒か家の見学にまでたどり着けたものもあって、
昨日の日曜日は二軒見学に行けました。

一軒は語学学校のすぐ目と鼻の先。
ちょっと古い雰囲気のお部屋だけど、色んな意味でとてもいい感じ!
今住んでる若い女性もすごく感じが良くて丁寧で、ありがたかった。
良心的に色々教えてくれました。



そしてもう一軒はアルトシュタットにあるかなり高めの物件。

これはもともと見に行く約束はなかったのですが、
なんとなく胸騒ぎがして、途中下車してマクドナルドでiPadのWi-Fiを繋いでみたら、


突然
『今日の19時15分に家まで来てください。』


という連絡が入っていた!!!


えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!


そのとき既に18時30分。
しかも現在、中心街のマクドナルド。
慌てて地図で検索してみたら、家の場所は終点の駅から更に遠くに歩かねばならない。

{96F59F20-791D-4D49-B7A1-05914E7C087C:01}

うわー。どうしようー。

間に合わなーい(; ̄ェ ̄)

と、心折れかけましたが、
とりあえず行けるところまで行ってみよう!!

と、意を決して向かってみる。


とりあえず終点まで電車に乗ってみると
18時55分到着。


ここからどうやって歩くんだぁー??

と思ったら、
目の前にバスが止まってた。

慌てて運転手さんに、
この家の通りに行くかと聞いたら、
今日はお祭りがあってホコ天になっているからバスは停まらないとのこと。

でも、教えてあげるからとりあえずバスに乗れ!と言ってくださって、
ドキドキしながら乗ってみる。。。


山道みたいなところを上がってどんどん遠くへ向かっていきます。

へーっ。フランクフルトにもこーんな可愛らしい街があるんだー。
(しかも私が今滞在してるところの二駅先。)と思うほど、古典的なドイツの雰囲気漂う街。


フランクフルトは中心街へ行けば行くほど移民が多くて多国籍な雰囲気ですが、
ここはまるでリトルワールドのような昔ながらのドイツのイメージそのままです。


そうしてバスに乗って15分ほど。
たどり着きましたー。

{17272878-7CE3-4301-818C-CD2C55793CB1:01}

{7B5FF0FF-4534-4DEF-94DD-C5B985378F01:01}

{BA983AAE-B92C-4E7E-96FD-2F007938F6A7:01}

{6A606BDA-0F60-4290-A628-7E280623E432:01}

{448FE703-C6E2-4968-8DCD-F86158C84925:01}

{84FD942A-AF08-4DF4-BE4D-C917FC11838F:01}

すごいー♪
いい匂いがするしビールやワイン三昧でみんな盛り上がっている!!!
そんなお祭り騒ぎをくぐり抜けて。。。

{AA8F0EA1-67AF-417F-8EF8-98C4C0643E98:01}

家の目の前~。
19時15分。
初めて来た場所なのに
時間まったくピッタリでインターホンを押せた。。。

そんな自分にびっくりです。

{257E16B1-F4E6-4764-BB05-C72EC858DB83:01}

家の窓からみた景色。
ロミオの青い空の
『町並み 見下ろすのさ~♪』と
思わず口ずさみたくなるような景色。

{006EF387-7597-4960-92FC-AB81A63BB6C5:01}

古いドイツの建物をリノベーションした物件で、外は古風で中は新しい!!

{365479CE-8DAD-4B3D-A829-CFDE62C8D643:01}

{8139EAA6-1569-48E3-8ACD-C85A6C64BA1E:01}

{A780AF44-FC8B-4356-9C38-7641A3738987:01}

{2CDBC371-19D9-4417-8FF0-0830A13A8BB4:01}

こんなところに住めたら最高なんですけどね。

バスタブあるし、
バストイレ綺麗だし2ルームあるし
キッチンめちゃめちゃ綺麗だし。。。

地下室に洗濯物関係できるし、
馬小屋みたいなところに自転車も置いておける。
町並みも可愛いし、
都会から離れててうるさくないし、
まさにいつか住んでみたい、いかにも理想的なドイツの姿ですよー。


でも今じゃないかな、
とも思ってしまいました。

そもそもここに見学に来たのは、
知人とシェアするのを視野に入れて(急だったので1人で見に行きましたけど。)
家賃も2分割して、ということだったけれど、
そうすれば安くは住めるのだけれど、
壁は薄いし
気を遣うこともあるだろうし、

こんないい場所に住むのは今はちょっと現実的じゃないな。

今やることはいい家に住むことじゃない。



もっと便利な立地で
もっとしっかりと拠点を作って
このドイツで地に足をつけて生活して、


そのあと、こういう場所に住もうと思う。



今必要なのは、



もっと自由に
もっとラクチンに
もっと簡単に
自分の生活に差し支えのないようなところで
余計な心配や気遣いがなく
歌やドイツ語をしっかり勉強できる場所。
キッチンもちゃんと自由にしっかり機能して、
スーパーや駅も公園も近い。


そんな場所で、ちょっとのお金でも
工夫して楽しく住める場所が欲しいー!!


東京に比べたらトータル安いですけどね。
最近ようやく必要最低限お金を使わない工夫をして生活する楽しさを知ってきたのです。
⚪️⚪️歳にして、初めて。(笑)

(今まではお金浪費しまくりの、更に金欠になると恐ろしくなるという負のループ。(笑))


今日もこれからもう一軒見に行きます。

大変だけど、何も動き出せなくて悶々としていた先月より、
ちょっとずつ前に進めている感じが嬉しい。


あとから考えると、
きっといい経験をしているんだと思います。



神様仏様、
この憧れのドイツの地で冒険させていただいてありがとうございます。


早くゴールに辿り着きたいです(笑)
わはは~。