お正月といったら初日の出🌅
初日の出といったら富士山🗻
というわけで「北斎展」へ。

当たり前ですが180年前は今のように高層ビルがあるわけでもなく、東京からでも富士山の裾までこんなにも良く見えてたのね

とゆうか浮世絵って版画だったんですね💨←無知😅
色をのせていくその制作過程は、ひたすら時間と手をかけた芸術作品。

冨嶽三十六景の中から現在の都内で描かれた17点について、どの地点からどの方向で描かれたのか、現在地図との展示も面白かったです。

最新のデジタルリマスタリング技術で180年前の色彩を再創造。

小規模な展示ですが見応えありで、北斎の辿った地は馴染みもあって面白かったです。