今日もいいお天気!
花の都はフィレンツェ
\(^o^)/
まずは高台からのアプローチ

待ってろよー
後で行くからねー

というわけでランチ
イタリアではアリなんです
前菜がパスタ

メインは牛肉の煮込み

デザートはバニラアイス

ヨーロッパは日本みたいに
丼もの1品とかで ちゃちゃっと済ますという概念がありません。
ランチなどでオーダー1品のみなんて
はぁ!?って顔されるそうです笑
少なくとも2品
普通は3品
しかも1~2時間ゆーっくり時間をかけて食事するんですよね
ビジネスマンとか
仕事とかどーなっちゃってるのかしら!?
と、不思議でなりません
お会計もなかなか来ませんがそれが普通。
あー!
なんてロスタイムなんでしょう
ようやくお店を出て歩き出すと
おおっ
前方にクーポラが見えてきた!

大通りにぶつかると
ばばん!!と
いきなりその姿を表します
ばばん!!

サン・ジョヴァン二大聖堂
この建物をぐる~っと周るとドゥーオモが
\(^o^)/
正式名称はサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
1296年に着工し140年かけて1436年に完成だって
すごーい!
このクーポラ(屋根)を上から見下ろした景色が有名ですね!
なので聖堂の壁とかこんな模様になってるなんて知らなかったわ~
\(゜□゜)/

並んでる並んでるぅぅぅ
クーポラに登る列
1~2時間待ちとかザラだって
\(゜□゜)/
ドゥーオモも入口も行列


でもね
このクーポラに登っちゃうと
「あの景色」
は、見れないんですよね!
なのでわたくし達のお目当ては
すぐ横にあるジョットの鐘楼~!!
これね

ここもね
並ぶ時はすごく並ぶんだってー
でもタイミングですよ!
と、ガイドさん言ってた
そしてラッキーなことに
全く並んでなかった!!
\(^o^)/\(^o^)/
チケットは10ユーロだったかな
この近くの公衆トイレの奥に売り場があるのでそこで先に買うんだよ~
ドゥーオモとも併用できます♪
並ばなくて平気だったので
まずは腹ごしらえにジェラートいっときます!

やっと高い所に登れる~!!
\(^o^)/\(^o^)/
この旅で初めてだわ♪
って、つかの間
すぐに後悔した。。。
高さ84m
414段の階段をなめていた。。。

上りも下りも同じ階段
前から巨漢が降りてくると
壁にしがみついてすれ違うしかない!
\(゜□゜)/
パリの凱旋門のらせん階段では
退避場所があったけど
ここは無いからマジで怖かった
\(゜□゜)/
途中 見晴台があるものの
ぜーぜーはぁーはぁー
(わたくしだけ)
肺活量の衰えかと思いきや
実は足、特に太ももの筋力の衰えが原因と
翌日知ることとなる(笑)
途中の景色

そしてようやくてっぺん!!
「あの景色」だわ~!
\(^o^)/\(^o^)/
クーポラを右にして


クーポラを左にして

これは今
スマホの待ち受けにしてる

きゃんどう~~!!
(感動)
\(^o^)/\(^o^)/
なんてわたくし、
すぐには写真なんて撮れませんでしたよ
ぜーぜー言って。
第一声が
アイアムデーッド!!
でしたからね!
ほんときつかったーー!!
びっくりした!!
\(゜□゜)/
現地の人なのか観光客なのか
外人みな わたくしの疲労騒動に笑ってました。
若い女の人がそんなわたくしに
ペットボトルのお水をめぐんでくれましたよ
グラッツィエ~~
体力を取り戻し
天気良すぎて顔捨てる

帰りは膝が笑いまくってましたよ
^^:
足腰基本!
実は帰国してから
この日の教訓で
毎日、スクワットを100回
己に科しているんです!笑
時間がなかったのでジョットしか登らなかったけど
今度イタリア来たときはクーポラにも登りたいな~!
内部の天井画が見たい!
して地上に降りてきたわたくし達。
今度は
てぃ〇こだらけでびっくり!?の笑
フィレンツェ市内を歩きまーすでチャオ~♪
\(^o^)/