アヴィ二ヨンに来ました!
マルセイユから100km



サン・べネゼ橋

動揺でも有名ですね
12世紀 ローヌ川に初めて架けられた橋です。


    IMG_8695.jpg


橋は画面向かって左端で終わっています。
現在は4つのアーチだけ残っています。
第一次?第二次?(忘れた)どちらかの大戦で破壊されてしまったんですね、、、


風が強くてね~!


    IMG_3000.jpg



橋の上を歩きたい人はここが入口
でも時間なかったので行かなかったけど


   IMG_3033.jpg


ふふん いいのさ♪
わたくしの目的の橋はこれからなのさ♪


アヴィ二ヨン歴史地区を歩きます



教皇庁宮殿



    IMG_0734.jpg



今でこそローマ法王はバチカン市国にお住まいですが
14世紀 一時的にこの宮殿にお住まいだったのですね
たしか60数年て言ってたかぁ


法王庁反り


    IMG_8017.jpg


    IMG_4187.jpg



    IMG_8002.jpg


ちょうど観光列車プチ・トラン・アヴィ二ヨンが通ったよ


    IMG_1344.jpg


アヴィ二ヨンは小さな町なのですぐに周れちゃいます。
次はアルルに向かいます!
アヴィ二ヨンから35km

アルルと言ったら
ビゼーの「アルルの女」
♪ティ~ラティラティラティラティラティ~~

アルルは楽しみにしていた町の一つです!
ローマ時代の遺跡が多く残っているからです!
わくわく~~


サンティアゴ・デ・コンポステーラ

キリスト教の聖地であるサンティアゴ・デ・コンポステーラに至る
巡礼路です



    IMG_7254.jpg


ローマ時代の円形劇場跡


   IMG_2507.jpg



    IMG_7152.jpg


中には入れないみたい。





そして!
円形闘技場~!


    IMG_0943.jpg


イタリアのコロッセオの小さい版みたい。
でもそれ以外のローマ闘技場の中では最大級なんだって。

建造は1~2世紀
すごいですね~!

    IMG_9087.jpg



ここは中に入れるんです!

中は狭い急な石段を上っていくんだけれど
添乗員さんが言ってました。

夏なんかは観光客で激混みで
すごい待つんですって!

またまたオフシーズンに来る良さだわ♪



わぁぁ~!

    IMG_0594.jpg



    IMG_1859.jpg


すごーーーい


   IMG_5821.jpg


    IMG_0564.jpg



ただただすごくて
反るの忘れてしまった


それでこの闘技場
なんと今も現役なんですよ!

近々闘牛大会が開催される模様。

この時は最初は男の子たちがサッカーの練習をしていたけれど
しばらくしたら闘牛の練習をしてました!


    IMG_0342.jpg



男子が闘牛の角を持ってるのわかりますか?


    IMG_9855.jpg





アルルの町を一望して闘技場を出ました
感動だったぁ


    IMG_7393.jpg







アルル散策はまだ続く~