午後はニースへ戻って来ました!
中心部のマセナ広場で解散
フリータイムだぁ♪

↑後にこの観覧車に
大いに助けられることになります笑
ニースではこの時期カーニバルが開かれます
黄色いミモザの花が咲くと
もう春の訪れなんですね
わたくし達が訪れた翌週に開催だったので
ちょうど準備中でした


お腹が空いたので
どこか入ろうというのと、お土産ものを物色するため
旧市街を歩くことに

笑っているけど散策という名の迷子中(笑)
碁盤の目のような旧市街の道は
右に曲がって右に曲がって
また右に曲がれば
元の道に出るから、という話だったけど
どうにもこうにも道に迷う!汗
元来 方向音痴ゆえ
海へ向かいたいのにその方向も見失う・・・汗
やっと少し大きな通りに出て
この道は何通りだろう?と地図を見るも
うううーーーんんん
その時 遠くに見えたんです!
さっきの観覧車が!!
よかったぁぁぁ~~
あっちが街でこっちが海だよぅぅぅ~~
もう旧市街は懲り懲りなので
目指すは海沿い!
来ました
プロムナード・デザングレ
ニースって感じ~♪


海まではすぐ!

ちょっと雲ってしまったけれど
この海の色!
なんてきれいなんでしょう

あああ
そしてオフシーズンに行く良さ!笑
なんてったって空いてる!
波の動画を撮っているとこ
見慣れない波をまじまじ眺めていると
どうして引いてまた戻ってくるんだろう~~
と不思議な感覚に。。。
しばらく見入ってしまいました

ニースの浜辺は砂ではなく
2~3センチくらいの丸い石でしたよ
海岸沿いに並行する道に
レストランがたくさん並んでいて
呼び込みなんかしてた
若いお姉さん店員が英語でわぁぁ~~~!って説明してきてね
見ればシーフードレストラン
しかも嬉しい写真付きメニューだ!
せっかくニースに来たんだからシーフード食べたいよね
ってほぼ決定
そしてあの悲劇です?笑
わたくしには
うちはオール23ユーロ均一
と、聞こえたんです、、、
でもどうやらコースの事だったみたいで、、、
得意のディスワンプリーズで頼んだものは
生カキやムール貝、ロブスター盛り合わせ
わくわく♪

男性の店員さんが
すんごい大皿の盛り合わせを運んできて
「わ~~あれは あっちの団体さんのテーブルだろうね~」
なんて言ってたら
こっち来た!!
どん!!

えええ!!!

軽く4~5人前はあるよ~~汗
周りのガイジンのお客さんたち笑ってるし~~汗
というか不親切じゃない!?
言ってくれても良さそうなのに!?
で、後になって日本人の店員(女性)が来たよ!
(いるなら最初から出てこいや~)
これが23ユーロとは思えないので聞いてみた
「150ユーロです♪
お店で一番高いのを注文されました♪
カードも使えますから」
って!
2万ですか~~
なんか、してやられた気分になりそうだったけど
抑えて!!
まぁこれも旅の思い出ってことでね!
確かに美味しかったですよ

途中で飽きてきたけど。。。
醤油があればなぁ~~!!
切なる思い

次女は海老大好き海老女なので
海老充で良かったわ
わたくしはこのタニシみたいな貝が一番美味しかったわ笑

教訓
旅先では現地の味を楽しもうと思っていたけれど
やはり醤油はあった方がいい
それと割り箸 もしくはフォークなど。
スーパーでお惣菜買ってホテルで食べるにも
お箸は何膳つけますか?なんて聞いてくれないしね
買うにも探すようだから
このあと一旦ホテルに戻って
近くのショッピングストリートへ行こう!
ということになり
ホテルに戻ったら2人とも疲れからすごい睡魔が・・・
15分だけ寝ようとウトウトしたら
3時間寝てしまった!!汗汗
ニース終わった・・・涙