~贖罪教会編~
モンマルトルの坂を下ってピガール駅に出て
12番線に乗ってサンラザール駅に出ました。
サンラザール駅は複数の路線が乗り入れている大きな駅!
最近これまた大きなショッピングモールができたんですよね
少し歩けば近くにギャラリーラファイエットやプランタンなど
デパートが並びます。
しかーし、わたくしの目的はショッピングでは無く
贖罪教会っっ
サンラザール通りからオスマン大通りに出たらすぐなんだけど。。。
どーにもこーにも道に迷う!!
というかサンラザールっていくつ駅あるのよ!?
もーわかんないっ
と、一番最寄り駅であるサン・ト・ギュースタン駅までまたメトロに乗った。
ここからだとすぐにわかった♪
ありました!

贖罪教会です


ここは。。。
ルイ16世やマリーアントワネットが処刑されたあと、
実に乱雑に埋葬された場所なんです。
埋葬といっても処刑から2週間も経ってから!
なんておいたわしい・・・
しかもアントワネットの処刑はお昼の12時15分。
処刑人、墓堀り人たちは昼休みだからと休憩に行ってしまうっ
その頭を両足の間に置いて・・・
と、記録があります。
こうして粗末に埋葬されたのですが
ナポレオン失脚後、フランスは再び王政復古するんですね!
なんだったんだ!?一体
こうしてルイ16世の弟アルトア伯によってこの教会が建てられ
現在は贖罪教会として残っています。
のちにルイ16世とマリーアントワネットを
代々王家の墓「サン・ドニ大聖堂」に移すことになり
夫妻の遺体を探すことになります。
が、あまりに粗末に放り込まれていたため遺体探しは困難を極め、
当時の墓掘り人を呼び出してようやく発見。。。
アントワネットと確認されたのは彼女が付けていた靴下止めだったそう。
なんて痛ましい・・・泣
入口のプレートには
この地に21年間 眠っていたと記されています。

この教会の中には入れるはずなんだけれど
なぜか閉まっている
わたくし調べでは礼拝堂があって、さらに
遺体が発見された場所に夫妻の像があるとのことなんだけれど。。。
なんで閉まってるんだろ!?
読めないけど一応写メってきた
もしかしてこの期間は休館ですよ~とか書いてあるのかな!?

残念!!
でもまぁここは最初のお墓だったということで。。。
贖罪教会を後にして

目指すはわたくし的この旅ハイライトの!
サン・ドニ大聖堂~!!
もう行くしかない!!笑
つづく