さきほどまで

フジTV

「わすれない東日本大震災155日の記録」

見てました。




あれから5カ月です。

あの日から今日までを追ったドキュメント番組


ああゆぅ番組はいいですね

涙して見ました。


ワタクシも震災の日からしばらくは

ずっと震災関連の記事を書いていました。

それ以外のことは書く気にもなれなかったし。。。


ただ、いつしか

ぷっつり書かなくなった事を

何人の人が気に留めてくれたかなぁ?


3月か4月以来ですね 書くの。



正直 あまのじゃくな所がありましてw



超個人的な立場でモノ申す方

結果論で政府に対して不満を申す方

何だか勘違いして悲劇のヒーローヒロインになってモノ申す、

当事者でもない方とか。。。

色々目にしてきました。


また、そおゆぅのにすぐ群がる方もいて

慰め励まし、文句言いあってるみたいなんだけど


ハタから見たら、なんだか片寄ってますよーーーみたいに思えてね。


がんばろう 東日本

が、根本にあるのは皆同じなんだろうけど



別に悪いとは全く思わないけど



だからほら、ワタシが 

あまのじゃくだからw



そおゆぅのばっかり目にしてると

じゃぁ もうワタシは書かない!!


って、なるんですよね

なってたんです、実際。


それはこれからもそうだと思う。


でも今夜は久々に触れますよ。




さきほどのようなドキュメント番組

ああゆうのがイイ

日本人としての目線で追ってるから。



1000年に一度とも言われる大震災

その記憶を忘れないために

風化させないために

与えられた試練と教訓の意味を考えるために

日本人としてね



今後もドキュメントとして追い続けてほしい。

放送してほしい。




そしてみんな

黙って見ればいいと思う。


感想なんか述べ合わなくてもいいよ

おのおのの心に刻めば。