ライブ行ってきました。
今日のイベントはSPACE CAT’S 2009 ロッキンX’マス☆パーティーナイト。
お目当てのCherryBoysGREATの他にも
フリントロックス、JEANAというバンドも出演。
イーセットのゲストで、その昔CherryBoysのVoのトミーさんの歌は2回ほど聞いたことがあるんだけれど、CherryBoysGREATとして30年ぶりに復活するのは今夜が初ということで、遠方からもファンの方が駆けつけてました。
夢中で見入るってあのことだろう。。。
1曲1曲始まるたびに「おお~~」とか「きた~~」とか声があがって、懐かしさ全開で歌ってる当時からの・・今は50代くらい?のファンの方たちを見ていて、ほほえましく思いました。
だって、わかるもの。。。
自分も横浜銀蝿に再会した時のあの感動。。。
誰かが「感謝感激です」って叫んだんだけど、ホントそう思うなぁ
青春時代そのもののバンドが今もこうして活動してくれて、一緒にライブを体感できるなんて、幸せなことです。
わたしは歌も演奏もそしてなによりMCが最高のGのJUNちゃんが大好きで(笑)
携帯を向けたら。。。ピースしてくれたぁ
JUNちゃん、ありがとう
今日の1番手に出た「JEANA」というバンド、注目です
会場でもらったパンフには
「平成生まれの昭和育ち、いかした青二才共の放し飼いRRバンド。貴重な若手ロックンローラーだぜ」って書いてあった(笑)
いや、ほんと若いてか、かわいいっっ(≧▽≦)
肌がきれいほっぺ つやつや
キャロルのナンバーやったりしてて、しかも上手かった
絶対センスいい。
Gのアキラくんは、若き日のストリートスライダーズの蘭丸に見えて仕方なかった。
ああゆぅ息子がほしいわぁ( ´艸`)なんて、おっと、おばさん発言ぢゃないか
いやいや、ほんの5年前は19の男子と付き合ってましたからね、わたし
なんて、余談だけど、こぉゆぅ若いコたちが古き良き日本のロックンロールを引き継いでくれるというのは、なんとも嬉しいことぢゃないですか
今日は色んな意味でパワーを貰えたライブでした。
パンフを撮ったものだけど、JEANAです。
向かって左がVo 、中央がアキラくん、右がBの方です。
ライブ終了後に、X’マスプレゼントが貰えたんだけど(ぢゃんけんで)
キャロルのポスターが激戦で、わたしはさっさと負けちゃったんだけどアキラくんが勝ったんですよ。
で、会場出るときに「おつかれさまでした」って声をかけたら、そのポスターをくれたんですよ
「ほんとに~ でも悪いから・・・」って言ったら
「イイデスヨ」って
あえてカタカナにしたのは、なんかそんな感じだから
ほんと、かわいい(≧▽≦)
応援しちゃいます(≧▽≦)
シメが自己満ですみません(;´▽`A``