2021/07〜10 ”グラプトペタルム” | 鉢の中の宇宙

鉢の中の宇宙

寒暖差激しい岐阜市街ベランダでの多肉植物管理&やらかし備忘録。
南向き遮蔽物ほぼ無し一年中一部遮光カーテン、冬は氷点下の日だけアルミシート巻き。
ごく一部東向き朝日〜昼まで日向の環境の子がいます。

グラプトペタルム(グラプトペタラム)

学名:Graptopetalum

科名 / 属名:ベンケイソウ科 / グラプトペタルム属

原産:中米・メキシコ

春秋型(耐寒性:◯ 耐暑性:◯ 耐陰性:× 耐湿性:×)

生育温度:0~25℃

 

前回から3ヶ月。

7月・9は写真が撮れず8月は1/3ぐらいは撮れたけど暑すぎて断念。
このページの多肉は5種しか撮れなかったので10月におまとめ。

 

アメチスチナム (アメティスチナム アメティスチヌム ラベンダーペブルス 酔美人) 

Graptopetalum 'amethystinum' 

 

ぷくぷく&綺麗な紫💜💜💜

 

↓↓↓↓↓

 

 

傾き絶好調だけど綺麗な紫💜💜💜

 

↓↓↓↓↓

 

淡雪 Graptopetalum 'Victor Kane'(Graptoveria 'Awayuki'):朧月 G.paraguayense × アメシスティナムG.'amethystinum'

 

大きい子が1つ崩壊しました。

よく見ると前回画像から既に崩壊してる😅

 

↓↓↓↓↓

 

ダブルベリー Graptopetalum 'Double Berry':詳細不明

 

さらに青っぽく。

 

↓↓↓↓↓

 

だるま秋麗 Graptopetalum 'Daruma Shuurei':(エレン G. 'Elen' ?)詳細不明

 

ピンク復活。伸び放題🤗

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓

 

マクドガリー Graptopetalum macdougallii:原種

 

どんどん育ってます。

 

↓↓↓↓↓

 

メデューサ(姫秀麗 メンドーサ メンドーザエ メンドサエ)Graptopetalum mendozae:原種

 

色が戻ってきている。

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓

 

 

徒長してきてます。

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓

 

姫秋麗(姫秋麗、姫秀麗、姫愁麗)Graptopetalum 'Mirinae':本来はG.mendozaeが姫秋麗だった?

メンドサエ G. mendozae × ペンタンドルム G. pentandrum 交配

 

どんどん育ってモサモサ。

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

9・10月は撮り忘れ。

 

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

8月

 

 

 

9・10月は撮り忘れ。

 

↓↓↓↓↓

8月

 

 

 

姫秋麗&朧月コンビ

 

すっかり色褪せ。

 

↓↓↓↓↓

 

弥生桜:Bono&Bonoさんオリジナル品種

 

下の八角鉢から一番大きな子をカット、

わかりにくいけど左中央のカット済み枝の先にある下向きに育ってる株も

今後土に埋まりそうだったからカット。

 

 

 

いい色になってきました。

 

↓↓↓↓↓

 

 

可愛いピンク。

 

↓↓↓↓↓

 

朧月(パラグアイエンセ)Graptopetalum paraguayense:原種

 

荒れていたのを整えました。

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓

 

 

 

色が冷めました。9・10月は撮り忘れ。

 

↓↓↓↓↓

8月

 

 

 

桜月 Graptopetalum 'Sakuraduki':朧月 G.paraguayense 交配種?

 

どんどん色が変わります。

 

↓↓↓↓↓

8月

↓↓↓↓↓