2021/07〜10  ”パキフィツム/パキベリア” | 鉢の中の宇宙

鉢の中の宇宙

寒暖差激しい岐阜市街ベランダでの多肉植物管理&やらかし備忘録。
南向き遮蔽物ほぼ無し一年中一部遮光カーテン、冬は氷点下の日だけアルミシート巻き。
ごく一部東向き朝日〜昼まで日向の環境の子がいます。

パキフィツム

学名:Pachyphytum ”厚い植物” という意味があるとのこと。

科名 / 属名:ベンケイソウ科 / パキフィツム属

原産:メキシコ

春秋型(耐寒性:△ 耐暑性:△ 耐陰性・耐湿性:×)

生育適温:10~25℃

 

前回から3ヶ月。

7月・9は写真が撮れず8月は1/3ぐらいは撮れたけど暑すぎて断念。
このページの多肉はシーデケリーしか撮れなかったので10月におまとめ。

 

アロビー(アルロビー アルベビー)Pachyveria 'Aloby'

アルビカンス E. albicans  × ベビーフィンガー P. machucae エアーマジック苗

 

足元の子株が育ってきてます。

 

↓↓↓↓↓

 

稲田姫(グルチニカウレ)Pachyphytum glutinicaule:原種

 

綺麗なピンク💕

 

↓↓↓↓↓

 

月下美人(月花美人/見返美人)Pachyphytum 'Gekkabijin':詳細不明 カクトロコ産

 

色黒になってます。

 

↓↓↓↓↓

 

 

京美人 Pachyphytum oviferum cv. 'Kyoubijin':詳細不明

 

かなりシワシワ。

 

↓↓↓↓↓

 

グラウクム(コンパクツム アメジスト 千代田松)Pachyphytum compactum

:原種 千代田の松(ロンギフォリウムとは別種)

 

どんどん育ってます。

 

↓↓↓↓↓

 

紫麗殿(ブルーミスト)Pachyphytum cv. 'Shireiden':(=Pachyveria 'Hummel's Purple'?)星美人交配種

 

花が噴火してます。

 

↓↓↓↓↓

 

立田シーデケリー シャイデッケリ ジュエルドクラウン シーデッケリ)Pachyveria 'Scheideckeri':

   セクンダ E. secunda × 藤美人 P. bracteosum

   ブルーグレイのモノトーン→薄ピンク E. scheideckeriから変更になったご様子。

   葉が歪んだり筋斑が入ったりしやすいとの噂あり

 

どんどん元気になってます。

 

↓↓↓↓↓

8月分

↓↓↓↓↓

 

 

下葉が落ち始めた。

 

↓↓↓↓↓

 

千代田の松(ロンギフォリウム)Pachyphytum longifolium:原種

 

すっかり色が落ちました。

 

↓↓↓↓↓

 

月美人(紫系) / 星美人(ピンク系)

 

月美人 (イレーヌ)Pachyphytum oviferum 'ERAINE' 'Tsukibijin':詳細不明 カクトロコ産 星美人と同じ?

 

虫食いの葉はワンチャン葉挿し狙って外しました。

 

↓↓↓↓↓

 

 

じわじわ育ってきたね。

 

↓↓↓↓↓

 

 

 

星美人(優星)Pachyphytum oviferum  'HOSHIBIJIN':詳細不明 カクトロコ産 ピンク?

 

どんどん育ってます。

札の前にある虫食い葉は前にもいだ葉挿し。

 

↓↓↓↓↓

 

ピンクアマデウス Pachyphytum 'Pink Amadeus':詳細不明 韓国苗 エケベリア説あり

 

粉が復活。他の種類は一度落ちたらほぼ戻らないのにこの子だけは結構回復する。

 

↓↓↓↓↓

 

 

2ヶ月でこんなに成長!!

 

↓↓↓↓↓

 

フーケリー (群雀)Pachyphytum hookeri:原種

 

ツヤツヤ✨

 

↓↓↓↓↓

 

ホワイトエメラルド Pachyphytum 'White Emerald':詳細不明 レポスの多肉村産

 

徒長してきた。

 

↓↓↓↓↓

 

 

夏に一つ枯れてしまった。

 

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

 

 

この子も徒長気味。

 

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

 

 

この子も夏に枯れました。親葉が落ちるには小さすぎたね。

 

↓↓↓↓↓

 

桃美人 (三日月美人)Pachyveria 'Momobijin':詳細不明 カクトロコ産

 

ペラペラになってきてます。

 

↓↓↓↓↓