散策@丸の内 | さかな廻遊録

さかな廻遊録

日々是好日。

よく神楽坂を泳いでいます。
遊泳中に見つけた日々のあれこれの備忘録を記せたら、と。

週末の丸の内散策。(=゚ω゚)ノ

行幸通りから眺める東京駅方面。イチョウイチョウイチョウ

今度は逆に、東京駅側から拝見する皇居周辺。イチョウイチョウイチョウ交通規制の関係上、車1つお見受けしない構図が撮れました。ウインク

おや何かのオブジェが4つ・・・?

白鳩でした!目
・・・って、ボーッと見上げている場合ではございません。警備の方曰く、「真下にいるとフンうんちが堕ちてきます!」ガーンガーンガーン


さらに少し歩いてKITTEへ。
今年のクリスマスツリーは・・・クリスマスツリー

遠目には判りづらいですが、今年は職人さんが編んだ水引のツリーとのこと。キョロキョロ


以前の白いもみの木に見慣れていたので、何とも複雑な気分です。文字通りのホワイト・クリスマスツリーにはもぅお目にかかれないのかなぁ・・・。クリスマスベル



参考画像

201712月撮影


201411月撮影



タイミングが良かった為か、丸の内合唱団のコンサートもちょこっと拝聴・・・!おねがい

「もろびとこぞりて」クリスマスツリー

賛美歌112番。


帰宅後、久ーしぶりに、賛美歌を本棚から取り出してみました。(◯◯年前、プロテスタント系の女子校におりまして。)

懐かしい〜!ニヤニヤ

マーカーは試験対策の痕跡です。ウインク

音楽のペーパーテストには、どれだけ泣かされたのやら・・・。。σ^_^;


歌の実技試験の直後、音楽の先生から聖歌隊クリスマスベルに入るようにと、(今から考えると)非常に光栄かつありがたいお誘いを受けたこともありましたが・・・。ペーパーテストのあまりの・・・ゲッソリぶりに入部をヒヨってしまったことも懐かしい思ひ出です。笑い泣き

全く、当時はどれだけ小心者だったのやらやら。ε-(´∀`; )



おまけ

俗に云ふ「不快語」修正の痕跡も・・・!