今年の神楽坂まつりの第1,2日目、ほおずき市のご紹介を少し。(・∀・)/
浴衣姿のお姉様に惹かれて、ついつい購買意欲が・・・。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ ←(違
毘沙門前の屋台@神楽坂茶寮には、かき氷を求めて長蛇の列・・・!( ゚∀゚; )タラー
ガレットの有名店・ル・ブルターニュはフランス人シェフがクレープを目の前で焼き上げて下さいます。(^~^)
(神楽坂まつりではいわゆる「テキ屋」の出店は一切無く、地元の名店が屋台を出店!)
1日目の夜の模様。
こちらは2日目の夜。
翌日の阿波踊りに備えて、本通りの屋台は一気に片付けられます。(σ・∀・)σ
昨日今日は阿波踊りの日。
昨夜は諸般の事情により、拝見出来ず。
そして、本日は台風の影響により・・・!(´;ω;`)ブワッ
自然の力の前には、逆らえませんな・・・!
ちょっと気になるのは、本来今日だけ開催されるはずだった、地元の小学生や幼稚園生が踊る「子供阿波踊り大会」(28日18時~19時)。
せっかくおチビさん達が一生懸命練習したのに、「中止」とは気の毒すぎます・・・。(´・ω・`)近々開催される神楽坂の何某かのイベントでご披露の機会がありますように・・・!(`・ω・´)ゞ