共通テストも終わり…

受験生の皆さん、ご家族の皆さんお疲れ様でした。


とはいえ、これからが本番ですが…


さて、私は娘が高校生から大学入学までは、チラッと英語と国語はセンター試験問題を解いていまして…(その当時はセンター試験)


まだまだ解けるなニヤリ

と、なんとなく自分の英語、国語力の確認のために…数学はすっかり忘れているので解く気にもならないけどてへぺろ


娘が大学に合格してからはなんとなく問題を解いてなかったのですが…

共通テストになって、どんな変化があったのかな?と、ふと気になり、通勤電車の中で英語の問題を解く…。


つ、


つ、


つまらない驚き


つまんねーの(←チコちゃん風)


難しくはないです。

複雑な構文もないし。

ただ、問題多いのと、全然興味をそそられない問題…読みたいとか、知りたいとか思わない問題だし、問いもつまらない。



とにかく!


つまんねー凝視


察するところ「あなたは英語を勉強する学生です」という設定をどうしても守って独自問題を作らなければならないのか??


それを守ろうとすると、設問も限られてくるし、どれも似通った問題で、わくわくしないしつまらない。


これ、もっと違う問題いれたらダメなのかな?


国語とかなら、一般に公開されている物語から問題が引用できるのに。

英語は引用したらダメなのかな?

面白い文学作品とか色々あるやんー?

ストーリー知ってる人が得するから??


こんな問題ばっかり、解けるように練習していたら英語が楽しくなくなっちゃうよー驚き



センター試験のほうがまだ良かったなぁ。

共通テスト、ぐだくだな問題がやたらに多くて疲れるだけ無気力


んー。


何のために英語勉強するんだろ?


高校で習った範囲内で、

難しすぎず、

高校生にむけた、

簡単に高得点がとれない、

の条件を満たすことに注力した?


学生が身につけてきた英語力を見極めるのがこの試験の本質のはずだが…


だいぶ本質からズレてきている気がする…凝視


共通テスト対策だけしてたら、英語嫌いになりそうなんで、気をつけなければ。。


英語圏の文化に興味を持ち、

たくさん英語に触れていれば、対策しなくても解ける問題だから、共通テスト対策はほどほどに…。


息子の大学入試のころはどうなるか??


見守っていきます昇天