電撃を自在に操る超人となれ。PS3用サンドボックス型アクショ | rmt-wmのブログ

rmt-wmのブログ

ブログの説明を入力します。

 ソニー?コンピュータエンタテインメントは,PS3用の新作アクションゲーム「」を2011年7月7日に発売する。価格は5980円(税込)。  「inFAMOUS 2」は,広大なゲーム世界の中で自由に行動可能な“オープンワールド型”や“サンドボックス型”などと呼ばれるタイプのゲームで,前作「」に続く作品となる。ストーリーは前作を引き継いだもので,今作でもプレイヤーは,ドラゴンクエスト10 RMT,電気の力を操る超能力者 コール?マグラスを操作するのだ。  前作の戦いの直後,どこからか最強の力を持つ存在“ビースト”が現れて,主人公はそれに打ちのめされてしまう。命からがら逃げ出した主人公は,自分が超能力を得たきっかけを作った人物であるウルフ博士に接触するため,“ニューマレイ”という町を訪れることに。しかしたどり着いてみるとニューマレイは,ドラゴンクエスト10 RMT,疫病とモンスターに満ちた町となっていた。さらに超能力者を毛嫌いするこの街の支配者ジョセフ?バートランド三世は,自身が所有する民兵組織に,能力者を排除するようにと命じていた。そのような逆境の中で,はたしてコールは,博士を見つけだすことができるのだろうか? というのが本作の導入部分の筋書きだ。  主人公コールは,電気を操る力を用いて,さまざまなことが行える。武器のように電撃を発射できるほか,この力を使って空中に浮かぶこともできる。また電線の上を高速で滑るように移動することも可能だ。これらの力を使って,前作よりも広くなっているという町の中で存分に暴れ回ろう。  前作では,主人公がどのような行動をとったかによって,ストーリーが善か悪に分かれていくようになっていたが,この要素は本作でも健在。一度ゲームをクリアした後でもプレイを楽しめそうだ。  なお,前作においては,コールの敵は人間や超能力者が多かったが,「inFAMOUS 2」では大型のクリーチャーも登場して,主人公の前に立ちはだかるらしい。このあたりの詳細は,次回の情報公開で明らかになるということなので,楽しみに待とう。 ■“超人を操る”フリースタイルオープンアクションゲーム ワールドワイドでミリオンセールスを記録し、数々の海外のアワードを受賞した「inFAMOUS(インファマス)」の最新作が登場。プレイヤーの行動次第で、善と悪それぞれのヒーローを体験できるストーリーの自由度はそのままに、マップすら破壊する圧倒的なアクション性をオープンワールドゲームに持ち込んだ。 箱庭世界をスーパーパワーを持った超人が縦横無尽に駆け回るフリースタイルオープンワールドゲームの、超人アクションを堪能せよ
関連トピック記事: