子宮筋腫手術 -6ページ目

子宮筋腫手術

2015年8月末に子宮筋腫摘出の手術を受けてきました。

子宮筋腫で悩んでいる方の参考になればと思い、

私の経験を綴りたいと思います(^^)

入院が決まったら、やるべき事が明確にみえてきます。


先ずは会社で必要な手続きと休暇の申請などなど。


今回、初めて知った「限度額認定書」の申請手続きもね。


保険会社にも連絡して、補償内容の確認など。



病院から渡された資料はサインが必要なものもあるので、何回も読み返しました。


「入院中に必要な物リスト」もいただいていたので、それを参考に準備。


ティッシュやウェットティッシュは多めに持って行ったけど、ほとんど使いませんでした。


入院中に必要なものは病院の売店(頼めば病室まで持って来てくれるサービスもありました)にも一通りあるし、近くにコンビニや大型スーパーなどもあったので、本当に最低限の物だけでよかったな・・・と後からおもいました。


寝間着とタオルは病院のレンタルでお願いしました。一日436円。好きな時に替えれるので、汗かいても大丈夫v(^-^)vタオルも何枚使ってもokでした。


携帯電話やパソコンの持ち込みもOK だけど、キーをたたく音が同室の人に不快感を与えかねないかも。

同室の方がiPad持ってたので羨ましかった(笑)


因みに私は、手術後あまり機械に触れたくなかったです。スマホの熱が嫌で必要最低限でしか触りませんでした。


暇つぶしは紙の本を読んでました。

買ったものの難しくて読み進まない本を、この機会に読もうと思い持っていきましたが、いつも以上に頭に入りませんでした(^▽^;)


結局、お見舞いに来てくれた彼に小説を何冊か買ってきてもらいました。

大して為になりそうな話もなくてすみません。


入院中不便だと思う様なことも、あまりなかったので・・・


何かあれば追記します。


次はいよいよ入院です!



・・・つづく