自己血を採りに来ました。
自己血とは・・・手術の時、輸血が必要になった場合に、他人の血ではなく、自分の血を輸血できる様に、予め採りおきするのです。
献血に行ったことの無い私には初めての体験!
病院に行くと、看護師さんに案内され、処置室へ。
ベットに横になり点滴開始!これも初めての体験。しかも血管探しにくかったみたいで、3ヶ所さされた(iДi)
しばらくすると、担当の先生が自己血を採りに来ました。
右腕に点滴、左腕から採血。
しかも、血の出が遅いと言われ、二の腕を強く縛りなおされたり、抑えられ、揉まれたり・・・痛いよぉ!!
それでも出が悪いので、今度は針をぐりぐりといじられ(。>0<。)耐え切れず足もぞもぞしてました。
どうやら、針の位置が悪かったらしく、その後はスピードアップ!400ml採られました(´□`。)
その後は、そのまま点滴を受け帰宅。
自己血と点滴にかかった時間は2時間半位でした。
次に病院に行くのは、いよいよ入院の日です。
・・・つづく