谷川岳一ノ倉沢紅葉 | シャトーまるごのユルふわ日記

シャトーまるごのユルふわ日記

オーナーと看板娘がシャトーまるごと阿佐ヶ谷の魅力に迫ります

皆さん ぼんそわーる

シャトーまるごでつ


先週末もノンビリ営業できました。ありがとうございました。早いもので今年も、もう11月デスが今年の11月はワールドカップがあるんデスよね。もう選手選考も終わりあと少しで開催されます。かなりの数の選手が怪我明けで、更にいまも負傷のニュースが入ったりもしてます。まず何よりも選手が後悔なく闘えることを願っております。そんな想いで応援しようと思っております。


そんなわたくしデスが昨日は定休日でしたので、いつも通り山に行って来ました。紅葉も随分標高を下げまして、いろいろな山でも登山口や麓くらいまで標高が降りてきました。




なので今回はまだ紅葉が楽しめる場所を繋いでルートにしてみました。谷川岳の一ノ倉沢を紅葉を愛でながら歩きます。



一ノ倉沢を紅葉愛でながら一度下って行きます。



一ノ倉沢を下って湯檜曽川まで降りまして向かいの白毛門西側斜面の谷筋がとても紅葉が綺麗だったので登って行きます。



今回は全てバリエーションルートなので一般登山道ではありません。当然道も整備されていないので特に意識を持って登って行きます。



意識は高いデスが紅葉が綺麗なので、ちょいちょい止まっては紅葉を楽しみます。



白毛門の山頂直下から続く谷筋を登って行きます。小さな沢になっているので注意して登ります。


予想以上にまだ紅葉が楽しめるルートで良かったデス。


白毛門の山頂直下の岩や稜線が見えてきました。山頂までもあと少しデス。


しかしボチボチ厳しいルンゼになってきたので、ここら辺りで休憩を取って引き返そうかと思います。なんせ今回の目標はピークでは無く紅葉ですからね。


降りる前に谷川岳一ノ倉沢を見納めデス。この時期は朝の早い時間以外は一ノ倉沢の斜面は逆光になってしまうのデスが、コレはコレで紅葉とのコントラストや後光のような日の光が神々しいデス。



この日もとても良い休日となりました。紅葉も終わりかけの時期にこれだけ堪能出来るとは有り難いことデス。とても美しい景色で癒やしを沢山頂けたので今週も一週間お仕事頑張ろうと思います。頑張れる筈デス。でわ皆さん今週も良い一週間をお過ごし下さいね。



阿佐ヶ谷 カレー ワイン 串揚げ

シャトーまるご


Tel 03 5327 5305