今日はとてもいい日、満開の桜の下で | 心斎橋茶道カフェ女将のブログ

心斎橋茶道カフェ女将のブログ

心斎橋で、正座をしないテーブルでの茶の湯教室です。茶道の世界をもっと多くの若者に楽しんでほしい、そして自信をもって世界に方々と交流してほしいというおもいからブログをつくりました。

こんばんは。


桜が満開ですね。



あっという間に咲きました。今日見ないと夜の8時ごろから雨が降り出しましたよ。


昨日も晴れでした。車いすごと乗れるタクシーに母と一緒に乗り、途中に桜を見ることができました。


とても喜んでいましたよ。今度移った老健は駅のすぐ近くの住宅街です。


すぐ横に古い民家を移築したレストランがあるのです。そこにも桜があり、車いすを押して、見に行きました。昔から知っている場所だったのですが、こんなに素敵に変わっていました。


会社勤めの時にこのとなりの小さな地元のホテルでの、立食パーティ形式の歓送迎会に何度も出席したなあと懐かしくしげしげと眺めてしまいました。


そして、今日は近くの公園の桜もきれいなので、今度は同居の舅と車いす散歩。


今日行かなければ、チャンスがないと、少し渋るのをなだめて出発。


散髪に車で送っていく以外は、外にでることがなくなりました。


何年ぶりでしょう。商店街や公園のあたりにいくのは、桜を見ると、「来てよかった」という言葉が。


私も車いすを押して、歩くのが上手になりました。こちらは体重が軽いので、楽ですね。


でも、ちょっとした勾配や段も注意深くなりますね。


そして、家に帰るとまた「今日は本当によかったね。」と心から言ってもらいました。


長い間、この言葉が聞きたかったのですよね。


今日はいい日でした。春の日差しはやはり気持ちいいですね。