寒〜い週末。
昨日12/21は冬至〜太陽の高さが最も低くなり 昼の時間が1年で1番短くなる日
寒い中お越しいただきありがとうございます☺️
冬至は「陰極まれば陽となる」の 言葉があるとおり
ここから一陽来復。
自然界の陽気が地下でにょろにょろ動き始めます
寒いけど、希望のある日です👍

この期間は気血を補う、巡らせる、腎を養うがポイント☝️
ここから陽気が少しずつ増えていくよい節目ですが
実際は寒さが厳しくなる季節
次に迎える春へと不調を回避できるよう防寒対策を🧥
暦でいう立冬~冬至~大寒(1月20日頃まで)は
五臓でいう「腎」にあたるこの期間となります
※お肌の炎症、ほてり、乾燥がある方は
立冬からの過ごし方もおさらいしてみてくださいね
~冬の養生~
✓睡眠とっても大事(10分でも早くオフトゥンへ)
✓エネルギーを蓄えるため消耗を減らす
✓腰回りや足元(首)の保温を
✓生もの、冷たいもの食べ飲みすぎに注意(胃腸を大切に)
私も、おビールの飲みすぎ注意。笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近は各所の冷え、また冷えからくる肩こりや頭痛の方もいらっしゃいます
無理せずほかほか休みにいらしてくださいね♨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【12、1月〜冬の暦メニュー】
寒くなるとブログまで体力持たず。。
先日行った札幌のイルミネーション🗼キレイでした✨
都会はすごいわぁ〜〜