月イチメンテナンス・鍼灸と美容鍼 | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです

新年度始まってから早1週間。みなさまお元気ですか?

春のお花が咲いてきました~🌼

SNSでもちらっと報告していましたが

息子は4月から社会人となりました照れ

つい気になってちょっかいをかけたくなるのですが

それでも信じて見守ろうと思っています

 
息子、自分でお弁当を詰める。副菜は私がちょこっとお手伝いの巻

4月は進学、入学、転勤など環境が変わる季節に加え

身体も春仕様になろうと頑張っている時期です

ここで気血津液不足や巡りに滞りがあると

「不調」というカタチで私たちに知らせようとします

 

深刻な時はもちろん病院ですが 

まず自身でできることは睡眠、ごはんを丁寧にしつつ

気分転換がキモとなってきますOK

そう、春は「肝」。密接する感情は「怒」ですから

ストレスはちょこちょこ発散するほうがよいです

ほら、溜まると身近な人にボーーンて八つ当たりしちゃうので笑

 

手軽に柑橘類をもぐもぐするのも気を巡らせてくれますし

お好きなアロマやハーブティーを利用するのもアリです


こちらも載せておきますね


にんじんきのこりんご

私もぐっと暖かくなった頃から筋肉の強張りと、頭痛が時々。
春使様に身体がんばってるな~と感じつつ

毎日のセルフお灸と月に一回鍼灸をしてもらうのがルーティンになっています

最近では近くの薬局でも

お灸コーナーの品数が増えて来ていて

密かな鍼灸ブームなのでは?と勝手に思っていますグラサン

 
先月いつも通っている鍼灸院で初めて美容鍼を体験。

施術では先に背面に鍼をしてから

仰向けになり身体→お顔の順に鍼をしていきます

小鼻周りは滞りやすいので痛い方もいるそうですが

私は身体の鍼で慣れていたので

そんなに怖くなく、痛みもほとんどなかったです

 

30本の鍼をさしてから10分くらい放置

じわじわと筋肉を動かしているような感覚で

術後はお顔の血流が良くなった感じです

 

先生曰くお顔の皮膚は2ミリほどしかなく

すぐ下に筋肉があるのでそこに鍼刺激が加わると

皮膚を修復しようと代謝も活発になるとのこと

ターンオーバーにも期待したくなりますお願い

 

いつも疲れてくると目がくぼんで垂れてしまう私。

+ゾンビ顔になるのですが

受けた次の日

洗顔後、メイクして改めて鏡を見たら

目の開き方が違っていてぱっちりキラキラ

フェイスラインもシュッとしていて調子よい時の目の状態でしたお願いうほほ〜

 

今回手応えがあったので

また違った施術ですが近々受ける予定です。レポしますね〜

 

サロンでも鍼灸をしてから

アロマトリートメントを受けに来てくれるお客様がいらっしゃいます

ミニ鍼を貼ったままトリートメント受けることもできますし、それぞれの良さが発揮されてやっぱり良いなぁと感じますニコニコ

身体がこわばっているときは定番のアロマトリートメントがおすすめ!

お急ぎの時は「オイルおまかせ」で所要時間短縮できますので気軽にお申し付けくださいね


キャンペーン終了まであと半月、のんびりご予約お待ちしています〜照れ

  チェストツリー   

 7周年キャンペーン10%オフ中

      〜4月末日まで〜

<各種アロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンのご予約>

公式LINE、SNSのDM、HPメールフォームをご利用くださいませ

(営業時間10~20時 日曜日お休み)

サロンではマスク着用、消毒、換気を行い、ご予約の間隔を空けてオープンしています
<LINEのお友達登録でクーポン発行しています>
メッセージで簡単にご予約、お問い合わせができます
 友だち追加 
<お支払いについて>[AirPAY対応]

クレジットカード:Visa/Mastercard(R)/UnionPay(銀聯)/JCB/

American Express/Diners Club/Discover/QUICPay/Apple pay/

交通系電子マネー/ID/paypay/LINEpay等のお支払いが可能です


先週、少しお疲れ気味だったので
初めてサムゲタン(風)を作ってみました

味付けはお塩だけ。
それでも十分旨味が出て美味しい。。

コウケンテツさんのレシピです

次回はサムゲタンブログにしようかな〜
疲労回復の備忘録になりそう!
 
ではでは流れ星