皆さまこんにちは!!
少しお久しぶりのブログですね~はっはっは~
最近はソチオリンピックを見て
感動や勇気をもらっているなおちゃんです
今日はサロンのお話。
なおちゃんのサロンでは
アロマトリーメントをはじめ
リフレクソロジー
アロマフェイシャルなどなどやっておりますが
サロンイメージとしては
「疲れを取ると」か「身体を癒す」とか
「お肌がキレイになる」とか
そんな感じでしょうか。。
旭川にも色々なサロンが存在しますが
そもそもサロンてなんの為にあるのかなぁ~って
考えたりしている今日この頃。
・・・余談ですが
なおちゃん自身
中学生の時からひどいニキビに悩まされていて
割とサロンという場所にお世話になるのが早かったのです。
(もちろん皮膚科にも通っていましたがその話はまた後日。)
当時通っていたサロンの化粧品をそろえて使い、
エステを受けていたのですが
その1日~2日は良くても
根本的なニキビという解決に結び付かなかったのです。
当時のなおちゃんは幼く、考えも持っていないまま
サロン通いをしていて
もっとも大事な事に気付いていなかったのです。
単純に
「サロンに行けば何とかなるだろう」
「この化粧水を使えばニキビができないだろう」
そんなことを考え
挙げ句の果てには
何で私だけこんなことで悩まなきゃいけないんだって
全く自分と向き合えてなかったんです。
人それぞれ体質は違う
頭で分かっていても納得できなかった
どうしてそうなるのかも分かっていなかったのです
決して
通っていたサロンの施術が悪かったわけじゃない
化粧品が悪いわけじゃない
なおちゃんは
サロンに通っていることだけで安心し
自分の生活習慣は何も変えようとしなかった
自分自身の過ちに気付いたのであります
サロンの在り方って
もちろん疲れを取ったり
筋肉にアプローチをかけたり
身体を良い方向に向かわせる行為ではあるのですが
やはり
「気付き」のある場所でありたいなって思うんです。
人ってそれぞれ無意識にとってるクセがある
時にはそれが身体の不調につながってしまう
本人でも気付いていない事がたくさんある
それを伝える仕事でもあるなーって思いました。
健康になるのもキレイになるのも
大切なのは自分自身。
あくまでアロマセラピーはサポート役であります。
だけども なおちゃんは
やっぱり頑張っている人たちを全力でサポートしたい
「大丈夫、私も頑張るから一緒に頑張ろう!」
ってメッセージを送りたい
そんなサロンで在りたい!!
これがなおちゃんの初心であり
だからこそ続けていきたいなと思っております
きっと施術者と受ける側が同じ方向を向いた時
ものすんごい事が生まれるのではないかと思うのです
そしてサロンという存在はもう一歩前に出て
決してゼイタクなものではなく
癒しやキレイだけではなく
人々の生きていくベースになるような
力強い存在になったらいいなぁ
・・そんなことを最近モンモンと考えていたのでした笑
そうそう、
最近こんな本を読んでました ↓
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
本屋さんにて
タイトルに惹かれ購入
この本も
自分を見つめ直すキッカケになる内容でした
途中、ププッと笑ってしまう所もありつつ
最後はジ~ンとしてしまったり・・・
こういう本を読むと
何が正解で何が間違いなのか
世の中あいまいな事だらけだなと思ってしまうのです・・・
・・・あくまでなおちゃん個人の意見なんですが笑
まとまり悪いですが
今日はこのへんで・・・
ではまた~