船もほぼ完成しました

特に企業秘密的な事も無いとの事ですので10数回に分けて造船の内容を紹介していきます

釣りではありませんので興味のない方はスルーして下さい(笑)
多くの船に乗ってきましたが市販の船はこうだったら良いのに〜…が必ずあり…理想に近いけれど理想にはならずでしたので造船する事に決めました
どんな船を造りたいのか要望をお伝えして船体を作る為の「型」を製作
してもらいました
船長が1人で気軽に釣りに行ける大きさで少し海が荒れても安全って所で今の船より一回り大きくなります

とはいえ荒れたら出船しませんが…

この型で船の長さや幅などが決まります
事前の打ち合わせで要望が細か過ぎたのか船体の幅に合わせてカンコの型も製作して頂きました
こちらはカンコの両サイドの物入れの型です
他にもいろいろと無理をお願いして頭を捻って造ってもらいました

時間は掛かりましたが型が完成
これは船体を作る為の「型」なので船体ではありません〜

次回はFRPの積層となります〜
