栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ -13ページ目

栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ

栃木県周辺で行われるキッズダンスイベントの情報を列挙していきます。
ぜひ本気でやってる子供たちを応援したいと思うし、参加できなくても、見に行きたいと思う。
イベント情報コメントにて教えていただければ、主催に確認して詳細UPします。

2013年09月29日(土)栃木県宇都宮市 第3回宇都宮ストリートダンス選手権

トチペ8月号で情報みつけました。

日時:2013年09月29日(土) 10:30~16:00
場所:宇都宮市立簗瀬小学校 体育館(宇都宮市南大通り2丁目6-6)
観覧無料


大きな地図で見る

公益社団法人宇都宮青年会議所
〒320-0806 宇都宮市中央3-1-4 栃木県産業会館内
TEL:028(637)1006  FAX:028-635-9883
URL:http://www.utsunomiya-jc.or.jp/

第3回宇都宮ストリートダンス選手権
http://www.utsunomiya-jc.or.jp/report/201309/28-dance/


$栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ-第3回宇都宮ストリートダンス選手権

すでに募集は定員になっています。
観覧無料です。

アニメーションダンサーの大御所、TOZAWAが来ますね!踊るのかなー見たいなぁ。

youtubeにありました。

ウェーブがすげぇ。

お近くの方もそうでないかたも、観覧無料ですよー。
2013年09月28日(土)29日(日) 栃木県さくら市 チアフェスティバルinさくらvol.5

情報はyoutubeのaspop33 SW Broadcasting Danceチャンネル管理者さんからでした。ありがとうございます!

さくら市公式サイト:http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/
チアフェスティバル 出場チーム募集中:http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/33/130928.html

日時:2013年09月28日(土) 29日(日)
料金:入場無料
場所:氏家公民館

大きな地図で見る

-抜粋-------

平成21年より実施したさくら市のチアフェスティバルも第5回目を迎えます。最初は珍しかったチアの大会も各地で行われるようになり、栃木県内でもチアが盛り上がりを見せいます。
その中でも、参加者のご協力のもと、さくら市のチアフェスは栃木県内最大級のイベントとなりました。今年もなるべくたくさんのチアが集まり交流、発表ができるよう、2日間開催します。ぜひご参加下さい。
また、今回はとちぎテレビのドキュメンタリー「ザ・舞台」の取材カメラが入り、より多くの方に見ていただけるようになりました。
参加を希望される団体は、下記の内容をご確認いただき、必要書類を提出してください。

なお、出場チームやイベントは、後日さくら市ホームページやチラシでお知らせします。

【内容】
9月28日(土曜日)午後1時から 
リトル、キッズ(小学校3年以下が主体のチーム)の演技(持ち時間2分30秒)
20日(日曜日)参加が不都合のジュニア以上のチーム


9月29日(日曜日)午後1時から  
ジュニア(小学校4年生以上が主体のチーム)の演技(持ち時間2分30秒)
28日に参加できないリトル・キッズチームは出場不可
ゲストによるオープニング・エンディング演技
会場みんなでチアダンス(出演者もご協力下さい。)
抽選会や演技解説(内容未定)
クロージングセレモニー ほか

【ご注意】
より多くの団体が参加できるよう、2日間開催としました。そのため、演技は2日間のうち1団体1回とします。
小学校3年以下が主体のチームは28日のみの参加となり、29日は参加できませんのでご了承ください。
出場チームは、チアダンス、チアリーディング、経験者が指導する複数名構成のチームとします。

【申込期限】  8月30日(金曜日)

【主催】  さくら市教育委員会


----------

$栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ

締め切りまで、まだお時間あります。
ご興味ある方どぞー。
2013年09月15日 栃木県日光市 大笹牧場「高原の風物語2013」


大笹牧場公式サイト:http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/
イベントページ:大笹牧場秋の大イベント『高原の風物語2013』開催日決定!

このイベントに沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校が出場します。

昨年は11:00~と、13:30~の2回公演でした。今年はまだ未定ですが、近くなったらご案内します。
昨年行ったのですが、「すべて無料!」というふとっぱらなイベントだけに、かなりの来場者数が見込まれています。
開場時間とともに、普段ひとっこ一人いない農村が、渋滞します^^;
ある程度はやめに駐車場まで行ったほうがいいと思います。

また、9月とはいえ、霧降高原はかなり寒いです。Tシャツ1枚とかだと凍えることになるので、上着をお持ちください。


-抜粋-------
大笹牧場秋の大イベント『高原の風物語2013』開催日決定!
9月14日(土)・15日(日)10:00~16:00まで。
天空の大笹牧場で、食べて!体験して!遊んで!参加して!楽しい!うれしい2日間。
全て無料参加型のイベントです。

『食べて』
毎年恒例となりました、超目玉の牛肉丸焼きを2日間で約3000名様に無料配布致します。

『体験して』
おとなしいブラウンスイス牛に触れて、搾乳体験ができます。今年から新たにバター作り体験、牛乳入浴剤作り体験も、毎日限定数ですが参加できます。

『遊んで』
9月14日(土)は栃木県親善大使の「えりのあ」&とちまるキャラバン隊、9月15日(日)はテレビでおなじみの「テツandトモ」との楽しいステージを皆さんも一緒に参加して遊びましょう。

『参加して』
9月14日・15日、宇都宮ミラノ食堂「櫨オーナーシェフ」による乳製品料理教室を開催します。

『観て』
9月14日(土)は、中国雑技団のハラハラドキドキのショー、9月15日(日)は、沖縄アクターズ宇都宮校のスペシャルダンスをご覧ください。

『一枚の写真、体験ゲーム』
コカコーラ元気キャラバンで、心に残る一枚の写真をプレゼント。
からだ、あたま、こころを使ったクイズ、ゲームに参加できます。

期日 平成25年9月14日(土)、15日(日)AM10:00~PM4:00
場所 大笹牧場レストハウス特設会場
(栃木県日光市瀬尾大笹原3405)
参加費 全て無料
イベント内容 9月14日(土)
・毎年恒例の豪快な牛肉丸焼き無料配布 1500名
・ソフトクリーム、牛乳を使ったゲーム
・ブラウンスイス牛の乳搾体験、バター作り体験
・ミラノ食堂櫨オーナーシェフによる牛乳・肉製品料理教室
・えりのあ、とちまる君キャラバンショー
・コカコーラ元気キャラバン(頭)(心)(体)を使ったゲーム、クイズ
・中国雑技団パフォーマンスショー
・チェーンソーアート実演
・ウシ型ふわふわ
9月15日(日)
・毎年恒例の豪快な牛肉丸焼き無料配布 1500名
・ソフトクリーム、牛乳を使ったゲーム
・ブラウンスイス牛の搾乳体験、バター作り体験
・ミラノ食堂櫨オーナーシェフによる牛乳・肉製品料理教室
・テツ&トモお笑いライブ
・沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校のダンスパフォーマンス
・チェーンソーアート実演
・ウシ型ふわふわ
----------

栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ
去年の目玉は【MY BEAT CONTEST】ネタでした。
オリンピックの会場で加藤ミリヤさんの「HEART BEAT」のバックダンサー?で踊れる?選考会?で、本当におしくも1点差の僅差で涙を呑んだネタでした。TVにも出たんですよ。
今、久しぶりに動画を見て見ましたが、コンテストのときとはコンディションが違うものの、やっぱり全国レベルだと思うなー。おしかった。


栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ
ステージ設営してくれたんですがはいりきらなかったですw

ステージは「美しすぎる書道家 涼風花」(涼風花オフィシャルブログ「花の詩」Powered by Ameba)なんかのイベントもありましたねー。


あと、個人的にはソフトクリームはやぺろ大会が熱いです。
たしか、なんか、食事無料券かなにかがもらえたはずです。
2013年09月14日(土)栃木県宇都宮市 ろまんちっく村 花火イリュージョン2013

ろまんちっく村公式サイト:http://www.romanticmura.com/
花火イリュージョン2013ページ

毎年恒例となりつつありますが、ろまんちっく村花火イリュージョンの前後に沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校の歌とダンスのステージがあります。

まだタイムスケジュールなどは情報ありませんが、近くなったら告知できると思います。
昨年は15:30~と、18:30~の2ステージでした。



大きな地図で見る



昨年の様子
$栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ-ろまんちっく村花火イリュージョン2013

栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ
昨年、昼の部はアクターズのみでした。


栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ
夜の部は「時雨東力士」MCによる歌とダンスのステージでした。

時雨東力士さんのブログはこちら
東力士の”俺達のHIPHOPは続く”
http://azumariki.exblog.jp/

栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ 時雨東力士
2013年09月08日(日)福島県郡山市 スタプロ REVIVE vol.11

2012年05月06日イオンタウン佐野から始まったREVIVEも11回目。

スタープロジェクト公式サイト:http://sta-pro.jp/
REVIVEページ:http://sta-pro.jp/revive/

-公式サイトより抜粋-----
復興支援イベント「REVIVE」は皆様の温かいご支援のもと、第2幕に突入しました。
第1幕では出演者の皆様に色紙を書いていただき無事に福島にお届けしましたが、
第2幕ではイベントに足を運んでくれたお客様、出演者、スタッフ等で群馬県の形にちなんだ
10,000羽の折り鶴を集めています。
今年中に被災地に届けたいと思いますので皆様の参加をお待ちしています。
---------------

まだタイムスケジュールなど発表されていませんが、お近くの方は公式サイトを要チェックです!



2013.3.20 コムファーストアピタ 足利の様子$栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ-REVIVEコムファーストアピタ足利