全国の

寝ない子育児

真っ最中のみなさん、

お疲れ様ですえーん

 

 

 

ラリホーマです。

 

 

 

続きです。

 

 

我が家の場合、

 

 

 

平均して、

2時間くらい

 

 

 

寝る子育児より持ち時間が短く、

 

 

 

物理的にどうしようもない差だなあと

感じていました

(たまに恨めしく計算して家族に呆れられる…)

 

 

 

さあ、

そんな

物理的な時間の問題、

 

 

 

どう

しのぐかですが、

 

 

 
もともと細かい性格ではないので、
 
 
 
ざっくり書かせてもらいますが、
 
 
 
時間の足りない状況をしのぐために
やったことは、
 
 
 
「①家事を手抜きして
②家事や育児をする人数を増やす」
 
 
 
です。

 

 

 

当たり前すぎますが、

我が家ではこれに尽きました。

 

 

 

①家事を手抜きして

 

 

 
 
・洗濯物は畳まず
突っ込む OR ハンガー
 
 
 
・冬場など、汚れていない服は、
次の日も着る
(洗濯回数減らせます爆  笑
 
 
 
・私(母)はお風呂が対して好きじゃないので
毎日入るとは限らない
 
 
 
・雨の日は化粧しない
(化粧をする時間と落とす時間が短縮できる)
 
 
 
・料理は手の込んだもの、品数は作らない
(私も夫も)
 
 
 
・時間差で食べることになったときは
基本食器は使いまわす(洗う食器が減る爆  笑
 
 
 
・たまに布団上げない日もあったな・・・
 
 
 
・着替えない日もあった・・・
(子が「行ってきまーす」の時パジャマ、
「ただいまー」の時もパジャマ、どちらも  on お布団ガーン)
 
 
 
 
などなど、
 
 
 
生命が危険にならない範囲で
手を抜きたいところは
抜いてました。
 
 
 
私は
もともと
お風呂や化粧が好きではないので、
 
 
 
子供を口実に手を抜けてラッキーと思ってる派です。
 
 
 
また、
 
 
 
手抜きの意識は
 
 
 
東日本大震災を経験した時、
数日着替えができなかったのですが、
 
 
 
1,2日なら生きていくのに問題ないなー、と感じたので、
 
 
 
「サバイバル、非常時」
を基準に考えて、手を抜いてます
寝ない子乳幼児子育ては
サバイバル、非常時と
いえると思いますプンプン
 
 
 
手抜き度合いは、
 
 
 
以前テレビで見た
「家事を9割削減」を実施している方より手を抜いてたので、
そんな感じだと思ってくだされば・・・。
 
 

 

②家事や育児をする人数を増やす
は、
 
 
 
我が家は両実家も遠く
祖父母には頼れないので、
 
 
 
なにより力になるのは夫です。
 
 
 
我が家の場合、
 
 
 
夫は寝るのが苦手なので
(まあ彼に似て三男も寝るの苦手なんですけどもっ笑い泣き)、
 
 
 
眠れない時間を家事や育児に費やしてくれるのですっ。
 
 
 
寝ない子三男の時は
 
 
 
長男、次男もそれなりの力になりました。
ちなみにお手伝いに関しては、
いろいろ試行錯誤の上、
お手伝いをしてお駄賃がもらえるスタイルです。
 
 
 
「総力戦」、そんなイメージですね。。。
 
 
 
育児自体きれいごとではないと思うのですが、
 
 
 
寝ない子育児は
短時間のハードモードなので
きれいであるはずもなく、、、
 
 
 
こんな感じでした
(いろいろ不衛生で
不愉快にさせてしまったとしたら
すみません)
 
 
 
家庭の事情など
いろいろあって、
しのぎ方は人それぞれだと思うのですが、
 
 
 
期間限定の
サバイバル、非常事態だと思って、
生き抜くことを最大目標に、
 
 
 
自分に合った
手抜きをして
しのぐしかないのかなあと思います。
 
 
 
すみませんえーん
 
 
 
物理的なこつ、なんにも書けなかったですね。。。
 
 
 
でもっ、
 
 
 
だからこそ(?)
 
 
 
次は自信あります。
 
 
 
「精神的なこと」編です。
 
 
 
でも
その前に、
 
 
 
物理的なこと編のおまけ
 
 
 
「昼寝、添い寝」について
 
 
 
書かせてください。
 
 
 
もちろん、
 
 
 
母の、昼寝についてですっ。