今日は、三井のリハウス30周年記念のイベントでミッドタウンへ。
お目当ては、幽竹先生のトークショーです。
mermaidさん 、momoさん 、すみれさん と共に行ってきました。
会場前のカフェで、サンドイッチとレモンスカッシュで腹ごしらえ♪
いざ、トークショーへ(^^)
入場時間前に、入り口に列ができていました。
スクールでお見かけした方もちらほら。
トークショーは、45分ということで、「もっとお話を聞きたいな~」
と思うくらいあっと言う間に感じられました。
最後に先生が
「家を選ぶポイントは、『気に入る』かどうか。
何を基準にするかといったら、その家を好きか嫌いかで判断して
いったらいいんですよ~。
『気に入る』ということは『気が入る』ことですから、その人にとって
運気のいい家になります。」
というようなことをおっしゃっていたので、心にメモ
実際にはもっといろいろ気をつけることもありそうですが、
基本はそこだな、と。
そして、その後・・・ダンナさまとの待ち合わせ場所へ。
最近再び『引越ししたい』思いに駆られているダンナさまに
「物件を見に行こう!というか、見に行くことになった!!」と
一昨日言われたのです。
すでにダンナさま一人(with不動産屋さん)で何軒か見たとのこと。
で、不動産屋さん曰く
「家を選ぶとき、どちらかというと奥様の意見が通ることが多いです。」
ということで、私の要望を聞き取りたいらしい・・・。
うーん、見に行くのはいいですが。
まだ購入はしたくない、というのが本音です。
「見るのも勉強になるよ。」
というダンナさまに同意はして、物件見学へレッツゴー
スクールでインテリア風水をちょこっと勉強し始めたところなので、
習ったばかりのことを意識しながらの見学。
今までと違った視点が持てて、自分では楽しさアップ
しかし、不動産屋さんにちらっとそんな話をしたら、
「風水を気にしてたら、買える物件なんて無いですヨ!」と言われ、
えぇ~そんなこと無いんじゃないかな~と思ってしまいました。
確かに、何か気になる点があっても、何かしらの対処法があるのが風水。
でも・・・知らずに買って対処するのは仕方ないかなーと思うけれど、
ここがいまいち、って解っていてわざわざ買うのも変な話かな、と・・・
思いませんか??
そんなこんなで、結局不動産屋さん2名と私たち夫婦の4人で、
2時から6時まで(!)12軒(!!)見てきました。
今まで、2回ほど物件探し(今回と違う不動産屋さん)につきあったことが
あるのですが、3~4軒で終わっていたので、今回の長いこと多いこと。
いろんな意味で勉強になりました。
完成物件の一つは、家具や小道具も配置
たくさん見ていると、だんだん短時間で判断できるようになってきます。
物件を見る目が少しはできてきたような(;^_^A
今度の物件めぐりは再来週だそうです。
それを無事に済ませたら、ダンナさまの気が済んで、
またしばらく穏やかに過ごせるような気がします♪