200704291932000.jpg

【写真左上】鶴岡八幡宮の大イチョウ  【右上】江島神社の龍
【左下】江ノ島丼    【右下】江ノ島の青い海

昨日は すみれさんmomoさんekuboさん  と一緒に、
鎌倉・江ノ島で遊んできました♪

ekuboさんとは初めてお会いしたとは思えないくらい、
親しみを感じてしまいました。


まず鶴岡八幡宮に参拝。
1か月前に来たときはまだ枝ばかりだった大イチョウが
青々と若葉を茂らせているのを見て、その生命力に改めて感動☆
力強さを感じます。

おみくじは、『吉』♪
『若葉ふく 風もかおりて 夏の日の朝より清き わが心かな』
とあり、爽やか! 意味を見たら、
『生産活動に携わって特に恵まれる運気だが、
情欲ではなく清浄心を基調としたものでなくてはならぬ。』
願い事に対しても、『一部の欲心をなくせば叶う』

欲のない清らかな心でいることが大切なんですね。


次に、江ノ島へ。江島神社へ参拝しました。

島に渡る橋の所から、人の多さを感じました。
GWだから?と思っていたら、この日は暦の上で巳の日。
へびは弁天様のお使いなので、『弁天様のご縁日』とのこと。
巳の日を選んで参拝する方もいるそうです。

にぎやかな参道をすすみ、順番に参拝をすすめて、いよいよ奥津宮。
そして前回寄らなかった龍宮へ。
事前にパワーが強いと聞いて知っているからかもしれませんが、
奥津宮と龍宮の鏡を見るとドキドキしました☆

おみくじを引くと、『吉』

『よい運気だが、情欲に流されるとよくない。』
願い事に対しては、『情欲に妨げられる』

鶴岡八幡宮に引き続き、情欲がキーポイントのようです。
心当たりはないけれど、気を付けよう!と思いました(;^_^A


すっかりお腹がすいたので、お昼ご飯♪
【江ノ島丼】を食べましたo(^-^)o
さざえを卵とじにしてあって、新鮮な組み合わせに感じました。
おいしかったです(^.^)b


そして、楽しみにしていたスパへ~☆
塩化物泉なので、うっかり湯ぶねのお湯を顔にかけたら
目にしみて泣けました(;_;)
汗がどんどん出てきて、デトックスされてる感じ。
熱めの湯ぶねと、ぬるめの湯ぶねと、炭酸水泉と、水風呂・・・
とあって、好みのところでのんびり浸かることができます。
そして、知っいたけれど信じられない光景を見ました。
気持ち良さそうに長々と水風呂に浸かっている、すみれさん。
水温は20℃!!プールより冷たい水です。
そしてmomoさんも、続いてekuboさんも・・・(@_@;)
皆さん人魚ですか!?
「きょうこさんも、どうぞ~」とお誘いいただきましたが・・・。

スパには水着ゾーン(温泉やプール)もあるので、
今度は水着を持っていこうと思います。


今日のしめくくりは、鎌倉に戻って小町通りでお買物。
ここも、人がたくさん訪れていました。

すみれさんの思い出の味、レモンシュガーのクレープを食べ、
(外側がパリッ♪レモンシュガーの甘酸っぱさが絶妙♪)
それぞれお土産(おせんべい等)を買い、お腹も気持ちも満足(^^)

お天気と同じく心も晴れ晴れ!でした。