好きな革靴 | 初夏神経 僕の若さの中に 僕の肉軆の中に 僕の太陽は棲む

初夏神経 僕の若さの中に 僕の肉軆の中に 僕の太陽は棲む

初夏神経


初夏神経は
小石清https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E6%B8%85
が1933年 昭和八年に出版した写真集

お盆を過ぎたら、暑いのは暑いですが朝方や夕方は気持ち涼しくなったような気がしますね。

 家の前の街路樹の百日紅が咲いてます。

百日の紅の文字通り3ヶ月近く花が咲きます。

 去年台風で、幹の途中から折れたものがあったのですが、しばらくしたら残った切り株からひこばえが生えてきて茂るようになりましたが、哀れにもしばらくしたら根こそぎ撤去されていました。あのままひこばえを生やしたままでも良かったものを。


話のまくらが長かったですね。

今日は以前買ってあまり履いていなかったヘリングシューズのカーナビーというフルブローグを履きました。

 

これですね。別に気に入らないとか無いのですがなんとなく一年近く履いていなかったです。


好きな革靴ということですんですがね。

一番好きな革靴のタイプはウィングチップとかフルブローグですね。

チーニーのアーサーⅢ 黒


スコッチグレインのショップスタイル ダークグレイ

JMウエストンのトリプルソール


これねもう10年以上前に買ったんですが、サイズは問題なかったんですが、ソールが固くて最初は鉄下駄履いてるようでした。

JMウエストンの376

これね、今は廃盤なんですね。10年以上前に買ったのですがその時はジャストサイズだったのですが、太ってしまい結構キツくなってました。ハーフサイズくらい足も太ったようです。

この後ダイエット10キロ近く痩せてまたジャストサイズdw履けるようになりました。