ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指して、
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
こんにちは!
タワマンで暮らす
ワーママのNiaoです
冬場は
寒さに乾燥に
厳しいですね…
毎年、
壊滅的なガサガサかかとに
悩まされてる私ですが


この靴下、ただものじゃないぜ
レビューにも
騙されたと思って履いてみて!
とありましたが激しく同意
スキンケアは寝る前にこれ一滴。
肌にも髪にも使える万能オイル
一方、寒さには
年末からず~っと
悩んでいる
ダウンコート
何買うのが正解なのよ問題。
その節はいろいろ
アドバイス、
ありがとうございました
この記事です
読者さんから
教えていただいた
ダウンをみにいこう
と思いつつも
仕事もプライベートも忙しく
なかなか時間を作れないまま
今期最強と言われる
大寒波を迎えてしまいそうな
私です
そんなわけで
普段の生活のなかでの
ダウンコート
ウォッチング
は続いているのですが…

昨日、
お迎えいったら…
仲良しのママ友
4人中3人のダウンが
モンクレール
そして、
もう1人は多分ヘルノ。
寒くなったせいか
より一層、モンクレール率が
上がっている気がする

なかでも
勝手に質素仲間だと思っていた
ママ友の腕に
モンクレールの
紋章を見つけた時は
や、やはり、
貴女もそちらのお方でしたか…
と、勝手に
衝撃を受けてしまう

しかも、
すごいなあと思うのは
皆さんおしゃれさんで
いつも同じ
アウターではなく
ファッションに合わせて
モンクレールの
ショート丈だったり
色違いだったり。
一方の私は
5年くらい前、
SALEで2万円以下で買った
ダウンをひたすらヘビロテ
しているというのにさ
もはや
レベチも
ここまで来ると笑えるぜ!
タワマン生活において
普段から格差は感じていますが
例えばこんな
モンクレールが制服になる
冬場は特に除け者感が
半端ない庶民ですが
こんな私を慕ってくれる
ママ友たちよ…
ありがとうすき

帰って夫に
モンクレールって
普通なのかな
って聞いたら
いや、
30万円もするダウン、
世間一般では
普通ではないやろ。
ただ、
この辺の人は
モンクレールでも
多分、複数持ってるでしょ。
数年に一回は新作
買ってるんじゃないかな?
だから
仮にモンクレールを
一生物と思って買っても、
そのうち
それ、いつのモデル?(笑)
ってなるよ。
だから、
ロゴとかでブランドが主張しない
上質なブランドが狙い目だと思うよ。
と夫。

えーそんな
意地悪言う人いないと思うけど
でもまあ、
なるほどね
ちなみに
夫は私と違って上質なものを
何年も大事に着る派で
アウターも割といいものを
何着か持っている。
実は、帰りの
エレベーターでも
ちょっと
面白いことがあったのですが
それはまた書きます
有名塾の上位者や有名私立の合格者を
多数輩出している神教材ですが…
早生まれの我が娘が
当時5歳で掛け算や割り算、
半年でクリアし、分数の計算まで
マスターしたのには驚きました。
さらには、全国統一小学生テストで
とんでもない成績を獲得!
RISUは公式サイトからだと
いきなり本契約になっちゃうので
気になる方は以下から、まず
お子さんとの相性を試してみてください
クーポンコード「arp07a」の入力で
今なら1週間の本契約と
同じものが使い放題でお試しできます。
RISU算数(小学生)←小1娘はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a.html
RISUきっず(年中~年長)←4歳息子はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a-kids.html
※ クリア後、RISU算数にレベルアップできます
※お試しで返品する場合は
1,980円(税込)がかかりますが、
1週間しっかり試せるので
ドリル買ったと思えばそれ以上の価値あり!
ストーリーズでは動画を含め、
人間くささ溢れる
投稿をお届けしております。
↓