秀山祭九月大歌舞伎


「妹背山婦女庭訓」と「勧進帳」



玉三郎さん,素晴らしかった拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手

染五郎さんも凛々しい若武者ハート

左近さんも美しく、儚げながら愛を貫く一途さ。

歌舞伎版「ロミオとジュリエット」です


「勧進帳」は定番ながら、

綺麗なだけでなく貫禄のついた菊五郎。

幸四郎襲名なさってからだいぶ経ちますが、

今回初の観劇となった幸四郎さんも全く以前とは別者の感じがしました。

【和】もたまにはいいなぁハート


暫くぶりの歌舞伎はとても充実した時間でした


追記

実は……今月は他にも第一週に二つのコンサートに行ってますラブ

残暑バテしていたのに,芸術がメンテナンスしてくれているみたい爆笑

好きなことやって免疫力アップアップ

でも、好き放題しすぎって怒られちゃうかなアセアセ

もちろん仕事ファーストですよ

1番好きなんだから!!



知り合いのフラの先生の発表会

いつも昼間の公演なので,いけないのですが、

夕方からだし,近いし,席も決まっているから…と、

仕事を少し早めに早退して、

友達とホールでの待ち合わせにして出かけました、


素晴らしかった。

私はフラはしませんが、

ハワイは第二のふるさとなので……

私は特に「カヒコ」が好きですが、

「カヒコ」から始まり「アウアナ」そして「タヒチアン」












第二部は生演奏で,ステージがよりパワーアップ



写真撮影を許されたので,フィナーレを撮りました








素敵な時間を味わいました


そして芸術の秋はまだまだ続く……

食欲のの秋は通年です笑笑

今日は,ヅカトモとご褒美ランチナイフとフォーク

【枕崎牛ランチ(Menu Makurazaki Beef Lunch)】スープ、枕崎牛、デザートなど全4品


スープは冷製とうもろこしスープ

エッセンスは何滴か垂らすと,焼きとうもろこしの風味がプラスされて、味変を楽しめます。

甘くてとっても美味しかった。

グリーンサラダもしっかりとしていました。

ドレッシングは軽め。

そして…メインディッシュ

枕崎牛のステーキとワイン煮。

柔らかくてめちゃくちゃ美味しい照れ照れ照れ

ワイン煮はお肉ほろほろでした。

デザートはアールグレイのアイスクリームに山梨産の梨のコンポート添え。

コーヒーは軽めなコーヒーだけど、ほんのり苦味がありました。

甘いデザートにはピッタリ。

予約時間より少し早めに着いてしまったのですが、暑いからと言って早めに中に入れてくれました。

接客もとても良かったです。

また行きたいなラブラブ


これだけお腹いっぱいだったのに、

ヅカトモはチョコレートのお店にも寄ろうよーってびっくり

LITTLE MOTHERHOUSEのチョコレートとドリンクセット


グレーは柚子

ピンクはストロベリー

そして78%カカオのチョコレート。

私はアイスティと合わせました。

美味しくて自分用にお土産買っちゃったウインク

そのあと,宝塚観劇。

ショーのみですが、110周年を記念して、

懐かしい楽曲もあり,母が一緒だったら喜んだことでしょう。


昨日は不安から安心の一日。

今日はご褒美ランチとご褒美スィーツ,ご褒美観劇の1日でした。