不動産投資をとことん楽しむ♪ -5ページ目

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

土曜日は朝からさくま君の出発準備をしました。

里親さんの所に行く日です。

 

キャリーにさくま君を入れ、

ケージやフードなどを積んで出発!

里親さんのお家に入ると、

驚くほど人懐っこい小型犬が2匹と、

一目見てかわいい!と声が出る先住猫が迎えてくれましたラブ

お腹出してゴロン。ほんっとかわいいんです。

 

犬を撫でながらお話していると、

本当に素敵な里親さんなのが伝わってきました。

愛情いっぱいで預かったさくま君、安心して託しました。

 

我が家に来て約2か月。

とてもかわいい猫でしたラブラブ

ブログにも沢山登場しましたね、皆様応援ありがとうございました!

さくま君、人懐っこい猫
 
さて、今回のDIYはセルフカットについてです。
以前からセルフカットはしていましたが、
長い髪をバッサリとカットする等、
大がかりなカットはプロに任せてきました。
 
一度カットしてもらったら、その後2回はセルフ。
そんな感じでした。
 
美容師ではありませんが、
ずっと以前から、病院の患者さんから始まり、
家族全員と、沢山のカットをしてきました。
 
子供達(JKと中学男子)は、
中学になった辺りから美容室に行くようになりました。
ところが最近、
美容室に行って希望を伝えるのが思い通りにならない。
その都度希望を全部伝えにくい。
 
そんな理由から中学男子は再び私がカットする事になりました。
カットの数をこなす程、
カットの頻度が高くなる程慣れてきて、
遂にJKもが、私にカットをお願いしてくる様になりました。
(パパさんは無条件でずっと私のカットです)
JKが母親にカットしてもらうって、珍しいですよね 爆  笑
 
カットは気に入ってもらえるのですが、
その代わり二人とも、
ものすごーーーく要望が多いです 滝汗
もう、うるさいのなんの。
 
でもそれだけ、美容室に行った時、思い通りにならない事が多い。
要望を伝えにくい、という事なのだと思いました。
待ち時間と移動時間もあるので、タイパも良くないですね。
 
そうこうしている内に、
伸び放題の自分の髪も、自分で切れる様な変な自信が出てきました。
こうして長い髪からショートへバッサリセルフカット決行!
 
15cmから20cmくらい。
十分!上手に切れました。
私は毛量が物凄く多くて、冗談抜きの洗面器山盛り一杯カットです 爆  笑

セルフカットでDIY

ここ最近で一番スッキリしましたキラキラ

 

家族全員ずっとセルフカットになると、

かなりの節約になりますね。

仮に間隔長めにみて2か月に一回・ひとり3000円として、

7万円以上の節約になります。

 

何よりカットするのはとても楽しいので、

リフォームと同じ。楽しいDIYです。

 

 

まあでもたまには技術を見せて頂けるので、

プロに切ってもらおうと思いますウインク