不動産投資をとことん楽しむ♪ -2ページ目

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

京都市内で、同じマンションに住む2組のスリランカ人入居者さんがいます。

どちらもバイトをしながら日本語学校に通う頑張り屋さんなのですが、

まあ大変。

 

愚痴になります。

 

 

仮にAさん、Bさんとしましょう。

 

Aさん⇒入国半年の若いカップル

Bさん⇒入国1年程の若い男性

 

Aさんは入居後、期日までに振込した事は無し。

期日を過ぎて振込出来たのが1回のみ。

 

Bさんは1年いて、言われずに期限を過ぎて振り込めたのは2回のみ。

 

どちらとも、滞納常習犯です。

日本語がほとんど出来ないので、賃貸仲介業者が連絡先となり、

色々お世話をしてくれる事になっています。

(いつものAD価格で退去まで対応してもらえます)

 

先日管理人さん(仲良しです)から電話があり、

Aさんが管理人さんの所に電気が使えなくなったと連絡があったそうです。

よく調べてもらうと、電気代を支払ってなかったとの事ガーン

 

Bさんは入居後しばらくして無断で2人入居しており、水道代爆上がりびっくり

 

勿論、保証会社も入っています。

ご存知の方も多い〇〇〇(アルファベット)です。

こちらは滞納10日以内に代位弁済請求しなければなりません。

 

毎月の様に請求が続いています。

今月振り込まれた代位弁済請求は何と、

額が数万円少なく振り込まれていました。

保証会社も外国人スタッフが多いので、こんな間違いが起こりやすのだと感じます。

 

すぐ、今月の滞納と、不足分を振り込んでもらう様に手配しました。

保証会社も今一つ頼りにならないし、

外国人入居者さん、色々チェックする部分が多すぎます。

 

超インバウンドの京都市中心部ですので、

外国人の受け入れは大切なのですが、

ここまで色々あると、日本人に住んで頂く方がずっと良いです。

これらの問題も受け入れて賃貸に出すとなると、

外国人の場合は賃料をもっと上げないと割に合わないと思います。

(元々高めに設定しているのですが、それでも割に合いません)

 

 

退去連絡はありませんが、

もし退去されたら次はどうしようかと考え中です。

 

 

 

 

週末は、大阪に渡辺美里さんが来られるという事で、

また行ってきました。

雨の大阪NHKホールです。

大阪歴史博物館と大阪城ホール

今年デビュー40周年だそうです。

今回のライブで私は50回目の参加になりました。

 

大阪城が綺麗です。

大阪城の夜景、石垣と堀

帰りは夏期を除き、全員にチョコレート効果75%がもらえます。

チョコレート効果127%の山積みにされた箱

最後に、今日のにゃんこ猫

シッポの長いさくまくんです。

これまでの預かり猫の中で一番長いんじゃないかな。

茶トラ猫が階段に座っている写真
さくま君は、来週12日の譲渡会に参加予定です。
image