所有物件No.1の電話頻度!クレームNo.1!
理解力の悪い奥様ご家族、退去申請が来ています
やった!
どんな方かは、↑記事をご参照下さい。
70代のご夫婦と、身体に障碍のある息子一人の3人暮らし。
別に暮らす子が、新築を建て、そちらへ引っ越すことになったそうです。
将来的にも安心できますし、とても良い事だと思います。
こちらの奥様、理解が悪く気も強いので、
ご近所のトラブルも絶えませんでした。
前面道路は車1台しか通れないのですが、
宗教をやっていて、信者が前に車を停めて拝みに来るとの事。
大声でお経の大合唱が聞こえるそうです。
ご近所クレームも多く、
お隣の奥様からは退去喜びのラインが私に送られてきた程です
そんな奥様から朝の7時にかかって来た電話の内容。
要約すると以下の通りです。
『家の粗大ごみを出すのに役所が来てくれる事になった。
外に出すけれど、量が多くて敷地内に置ききれない。
ごみを道路に出すと、車が通れなくなり、またクレームが来る。
自分は新居にいるので、
事前にご近所にお願いしたいけれど行けない。』
『自分の代わりに、大家さん、ご近所にごみで道路を塞ぐことをお願いに行って欲しい』
と言うお願いでした
厚かましいを通り越して、凄いお願いですね。
クレームを気にしての行動である事は、以前より良くなられたと思います。
子供さんも3人いるけれど、仕事が忙しいので行けないと。
お手紙か、夜に子供さんにお願いに行ってもらえばいかがでしょうか。
と、アドバイスをしてお断りしました。
ここでもやはり感じるのが、
高齢者が家に置いている物の多さ、です。
普段から断捨離し、最小限の物で生活していく様に心がけないと、
将来色んな人に迷惑がかかりますね
最後に、今日のにゃんこ
先日登場した、ひなちゃんが我が家に来てくれました。
13匹目の預かり猫です
大きな目がとってもかわいい
今日のにゃんこに登場します。宜しくお願いします。