1か月ほど前に退去したヤニ部屋、
覚えておられますか?
このお部屋です。
契約者さんは個人事業主。
内縁の妻は、某役所に勤める公務員。
二人暮らしでした。
短期間で凄まじいタバコのヤニで、
原状回復費用と違約金で、
30万越えの請求になりました。
違約金は事前から聞いていたけれど、
追加で発生したクロスのヤニ等の原状回復費用については、
そこまで高くなるとは思わなかった。
分割して支払わせて欲しい、と言って来られました。
そこで話し合いをし、支払い期限を長くしました。
2月29日までに全額を支払う、と誓約書を書いてもらいました。
奥さん、
『期限までにキチンとお支払いします。
遅れる事は、決してありません。とんでもない事です。』
と言っておられました。
役所勤めらしい、誠実できちんとした対応をされる方です。
そして2月29日。
入金なし。
更に3月1日。
(入金が15時を過ぎた可能性もあると思ったのです)
入金なし
いつも連絡のやりとりをしていたメルアドに連絡しました。
普段は5分で返信がくるところ、
返信なし。
確信犯ですね
保証会社の保証が受けられますが、
限度額を少し超える状況です。
保証会社が入ると、契約者様にとって、
大変困る事が起こります。
出来るだけその様な事はしたくありませんので、
必ずお支払いください。
と、4日の午前中を最終期限で通告しました。
それにしてもこちらのおふたり。
見た目には真面目そうで身なりも悪くありません。
言葉遣いも丁寧。
貯金もきちんとしていて、
お金もあり、すぐに支払います、と言った様子だったのです。
人は見た目と、ちょっと話しただけでは分からないですね。
こういったいい加減で悪質なのは許せません。
連帯保証人もいますし、必ず全額回収します。
話が変わります。
我が家のクルマのワイパーが古くなったので、交換しました。
最近雨が多いので、とても気になっていました。
古いワイパーは接触面がガタガタですね。
交換は、すっかり慣れて1台につき5分。
取り外したワイパーは、分解して鉄くずとして、
リフォームゴミと一緒に金属買取に持って行っています。
軽いので幾らにもなりません。
不燃ごみに出す方が早いんです。
ただ、資源なので、不燃ごみに出したくない。
小さなことだけど環境を守りたい気持ちからです。
