年末恒例の、伏見稲荷大社へ行ってきました。
伏見稲荷はパパさんの地元で、お墓もあります。
本当の目的は東福寺にあるお墓参りで、
その足で稲荷大社へ行きました
私もとても、土地勘のあるところです。
昔はこんなに外国人はいなかったのになあ。
日本人より外国人の方が多いです。
午後遅めから登り始めましたが、
快晴で温かい年末でした。
余りにも人が多いので、、、
地元民は鳥居の横を歩いて行きます笑
お姉ちゃんとのツーショット
夕焼けはとても美しく、
沢山の人が足を止めて見ていました。
稲荷大社へ行くと、
いつも日之家さんへ立ち寄り、
いなり等の軽食を頂きます。
古くからの友人で、お世話になっています。
昔から沢山の鳥居を何度もくぐってきて、
今になってふと思った事。
私、鳥居奉納、やってみても良いのでは?
調べてみました。
以前は13万位、その後17万位に値上がりし、
一気に30万に値上がりした様です。
~(から)とありますのは、
場所により値段が違うとの事。
それは良く分かります。
5号は最初の分かれ道になっている部分。
安い事ではないですし、
少し先に節目があるので、
その時に向き合って検討しようと思います。
最後に、今日のにゃんこ
小さな小さな仔猫、ニカちゃんです。
かわいい、しか出てこないです
猫の会が資金難でクラファンをやっています。
沢山のご支援に、
メンバー全員本当に感謝しています。