時給3万円の仕事 それも納得 | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

所有している物件は自主管理する様にしていますが、

購入時の約束で、管理がついている物件が少しあります。

 

大手、管理会社です。

その管理会社から連絡が入りました。

 

来週入居予定のマンション。

 

浴室混合栓が止水不良・水漏れ。

浴室UB換気扇が完全に動きません。

玄関の鍵が上手く回りません。

 

と言う事で、見積書が送られてきました。

高いのは十分承知しているつもりですが、

やはり高い。値上がりしていますびっくり

 

星浴室水栓取替交換⇒一式 ¥47,300

星浴室換気扇取替⇒¥28,600

星鍵の調整⇒¥4,700

 

合計、¥80,600滝汗

 

今迄は見積書が送られてきたら、

高くても割り切って全て委託していたのですが、

今回は電話連絡だったので、聞いてみました。

 

『この工事、こちらでやらせて頂いてもよろしいでしょうか?』

すると担当者。

 

いいですよ!

とあっさりびっくり

 

鍵の番号もすぐに教えてもらえました。

 

早速部品と道具をそろえて、現場へ。

 

まずはUB換気扇交換。

直径17cmの小さな換気扇です。

 

下矢印これを取り外します。

取り外して、、

こちらRCのUB裏。

どんどん接続していきます。

本体を取り付けています。

下矢印交換完了!

今のタイプは本当に静かですね。

付いているか分からない位。しっかり動いていました。

こちらのコスト¥4,800也。

そして水栓。

壁から出ているタイプかと思ったら、

デッキタイプでした。

これ、大変なんです笑い泣きあせる 頑張ります。

床を何重かに養生して、

気持ち悪いけれど洗面台下に寝っ転がります。

 

特殊な洗面台で、狭くてやりにくいのなんのあせる

洗面台下から見た所です。

新しい水栓ですキラキラ こちら価格¥13,300也。

水栓接続下部のパッキンは、

全てボロボロになっていたので新品交換ですキラキラ

交換完了!!

下矢印ビフォー・アフターはこんな感じです爆  笑

後日プロのクリーニングが入ります。

玄関鍵の手直しは書くまでもなく終了。

 

今回のDIY修理費用は、

合計、¥18,100になりました。

 

見積もりが¥80,600でしたので、

¥62,500節約出来た事になります。

 

工事時間は全部で2時間ちょっとでしたので、

時給換算すると、何と3万円位になりますびっくり

価値があります。

 

でもこの工事までに、

日曜日試験の後現地調査に行っていますし、

材料の選定、発注。

そして出発前の工具等準備や帰ってからの片付け、

現地まで行く時間もかかっています。

 

もし管理会社に施工をお願いしたとしても、

下請けに出し、管理会社も利益を出さなければなりませんし、

見積もりは安くはありませんが、

それも納得できるものであると思います。
 

そんな訳で、業者さんの見積もりを見て、

高いと感じても、

安易に、高い、高い、と口にしてはいけないと感じます。

(確かに中には本当に悪徳な見積もりもありますが)


今回こちらで工事させてもらえた分、

管理会社の利益も減っている訳ですので、

感謝しています。

 

 

最後に、今日のにゃんこハート

さちおくんです。

ゴロゴロ~、スリスリ~ハート

毛はふわふわ~。癒されます照れ