おはようございます
前回のブログでの、
沢山の応援コメント、本当にありがとうございました。
その後の入眠状況は、以下の通りです。
麻薬剤フェンタニル含硬膜外チュービング抜去
⇒7月3日(月)朝9時
(それまでもかなりの不眠)
7月5日 朝6時~6時半 30分浅眠
7月5日 15時~15時半 30分浅眠
7月6日 0~6時間のうち3時間入眠
まとめると、丸72時間で、4時間しか眠っていません
それでも、今日は3時間眠れたので、
ますます頭がスッキリしています。
たった3日間投与を受けただけで、ここまでの後遺症が残るとは
でも、あと少しで後遺症からも離脱出来そうですね。
さて本題です。
主治医から一か月間、自宅安静指示が出ています。
8月上旬までになります。
この真夏の期間、エアコンが必須となりますが、
電気代が高くなっているのは目に見えています。
何とかしてこの安静期間、少しでも電気代を節約したい!!
そう考えていました。
そんな中、ハンディファン超愛用のお姉ちゃん。
ハンディファンが壊れたので新しいのが欲しい、と言って来ました。
無いと暑くてたまらない、と言うのです。
使っておられる方も多いと思いますが、
私は持っていません。
でもそう言えば、、、
会社のパソコン。アクリル板で仕切りがしてあったのですが、
とても暑い。
横に小型ファンが置いてありました。
それが小さいのに、とても涼しかったのです。
もしエアコンなしで、
扇風機+ハンディファンで、
長い時間過ごせれば、かなりの節約になります。
思い切って、購入しました。
こちらです
最後に、今日のにゃんこ。
室内探検中のエスタック君です。
エスタック君のところも、
保冷剤や風など色々工夫して、冷風が当たる様にしています。
ふわふわの毛、エスタック君の方が暑いんじゃないかな。
出来るだけ快適に過ごして欲しいです。