学校説明会の合間に物件へ! | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

上の子の受験も段々近づいてきました。

朝一番で早起きして、

もう最後になるであろう受験校の説明会へ。

コロナ対策で、保護者入校禁止なんですってびっくり

説明会は3時間もあるので、

京都駅近くのマンションに用事を入れておきました。

 

通り道…

下矢印京都人はみんな知っている!?

京都駅近くのラーメン第一旭です。

 

凄い長蛇の列は多々見られるのですが、

この画像を撮った時間、まだ朝の9時ですよ爆  笑あせる

スーツケースを持った旅行者らしき方も沢山並んでいました。

 

第一旭、昔から京都にあり馴染みがありますが、

お店によって味がかなり違うんです。

確かにこちらの本店は美味しいお店です。

さて、問題のマンションへ。

滞納者の状況確認へ。

催促状入れと、「仕込み」の状況を確認に行きました。

郵便物も、開けませんがチェックします。

 

帰宅した様子はありません。

次の手段に出る事になります。

もう一部屋。別件の用事です。

少し前に書きましたドアクローザーの不調。

この日、お伺いする約束をしていました。

調整の孔、やはり☆型のレンチで調整するタイプでした。

特殊な☆型のレンチを持参して調整。

 

ちょっとましになりましたが、

完璧には直りません。

 

本体がもう古いのだと思います。

 

こちらの入居者さんも、

なかなか困った方で、超が付くほど個性的です。

でも、仲良くおしゃべりします。

また紹介していきますね。

 

 

帰宅してからは、今度は大阪へ。

物件の打ち合わせに行きました。

 

充実した一日でした爆  笑

 

 

 

 

最後に、今日のにゃんこ。

うとうとしています。動画ですが、かわいいですよハート

良かったら見て下さいね。

そんなげんくんは、明日日曜日の里親会に参加します!

image

環境の変化が苦手なげんくん。

猫はみんな苦手かな。がんばろうね。