入居者行方不明!突然訪問  | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

滞納が数か月に及ぶ事は、

おおよそ見当がついていました。

 

この為事前準備を重ねていました。

 

入居者さん行方不明です。

水道代請求も全くなく、

人の気配がしません。

 

定期的に、確実に催促状を投函してきました。

そしてこうして、ランダムに実際に訪問しています。

 

ピンポーン!

……

無反応。

 

ポストと郵便受けには、

大量の郵便物やチラシが入っていました。

管理人さんが溢れ落ち困ると言うので、

許可を得てチラシのみ撤去しました。

 

 

ドアには、ある仕掛けをしておきましたニヤリ

この画像から見えます。さてどこでしょう。

同じマンション、別室の入居者さんのお部屋も訪問。

ドアが自動で完全に閉まらないとの事。

 

開き側の蝶番のねじが全て緩んでいましたびっくり

注油し、全て増し締めし、ガタつきは改善しましたが、

ドアはやはり、閉まる直前で止まってしまいます。

 

こうなるとクローザーが原因ですね。

今では珍しい調整弁1つタイプ。

ところが、とても珍しい、おそらく☆型のねじ穴。

急がれないとの事で、

またこちらに来た時に、☆工具持参でお伺いする事になりました。

ドアクローザーの不調連絡、

無さそうであるんですよね。

少し早く帰宅できました。

気持ちよすぎる快晴でしたので、

ちょっと長めのジョギングに出かけました。

 

山のふもとを走り、傾斜も多かったですが、

何とか止まらずに走れました。

走行距離は、私にはとても多い6.2km。

普段数キロで終わってしまっていますが、

結構走れる事が分かりました。 気分爽快!!

 

 

最後に、今日のにゃんこ。

ジャンパーの前ポケットに入ってくつろぐげんくんです爆  笑

新ベッドでもくつろいでいます爆  笑

里親さんを待っているかわいい猫がたくさんいますよ。
げんくんの詳細も、下記QRコードからご覧いただけます。

image