週中のこと。
入居者さんから連絡がありました。
モニター付きインターホンの調子が悪いとの事。
来客時の通話が、異音が混ざって出来ないそうです。
この戸建てのインターホン、実は
13年程前に自宅に取り付けてあったものです。
しばらく使用して、録画の出来るタイプに交換し、
不要になったのをこちらに取り付けていました。
もう13年も経過していますので、
判断はもちろん、新品交換
入荷されましたので、早速交換に行きました。
こちらです う~ん、古いです。
ボタンを押すと、共鳴音?不快な異音がします。
こちらが室内側
どんどん取り外します。
新しいインターホンは、こちら
よくある、録画の出来るドアホンです。
電源直結式で、価格は約1万円。
とてもシンプルな作業ですので、
15分ほどですぐに終了。
(アフターの写真を撮り忘れました)
入居者さん、とても喜んで下さり、
思わぬお礼を頂きました
ありがとうございます!
その日の夜は、時計の電池交換の依頼があり、
電池交換をしていました。
内部、とても綺麗です。
縁回りなどは清掃しました。
電池はこだわってPanasonic製。
バイクのバッテリーと同じく、
ここはお金をかけるべき所と思います。
交換日付を書いて、
裏蓋に貼り付けておきました。
最後に、今日のにゃんこ。
小顔のげん君。預かりさんバカかもしれませんが、
今日もいい顔しています
げんくん、今日は何とお見合いに行ったんですよ。
私もお見合い初立ち合いしました。
またお返事があるそうです。
帰宅してからは、ぐっすり寝ています。
がんばったね!