古いキッチンです。
もちろん換気扇。
このまま新しい換気扇に交換するか、
レンジフードに交換するか、
考えていました。
換気扇は安いけれど、
やはりレンジフードは見た目も良いし、
機能性に優れますね
そうだ!
頂いたレンジフード!
少し前にご厚意で頂いた
レンジフードがあるのです。
今回はそれを取り付ける事にしました。
取り外した換気扇は分解して、分別ゴミに。
こちらが、頂いたレンジフードです。
幕板が付いていたのです。
あまり良く見ていなくて、
前幕板と思っていたら、横幕板でした
この物件の様に、
キッチンに大きな窓のある場合は、
レンジフードを取り付ける裏面を
補強する必要があります。
びくともしない補強が出来ました❗
レンジフードを取り付けてみると....
前幕板がないので、
当然ながら前面がフルオープン
さてこれはどうしようかな
ガスコンロ台の幅は600mmなのに、
このレンジフードは750mmあります。
法令上、大きいのはok。
逆に小さいのはNG。
高さは絶妙によい感じです。
中古品ながら、
なかなか良いレンジフード。
このお家には贅沢過ぎる感じもしますが、
これはこれで面白いです
別物件で急遽、
サイディング工事の続きに来て下さると
連絡が入り、急ぎ移動
仕事が早い!
かなり張り進んでいました
職人さんに、
申し訳ないくらい、色んな質問をして、
このサイディングの張りかたが見えてきました。
あっという間に週末ですね
皆様良い週末をお過ごしくださいね