以前にも書きましたが、
私が住んでいるエリアは、本当に無雪地域です。
昨年からも雪は降るのですが、
全く積もらず、朝になると全て溶けている状態。
そんな状況ですので、
朝から気軽にPCXで出勤していたら、
帰り、雪が沢山降ってきました
帰り、何か所か立ち寄らない所があり、
寒い~寒い~
頑張って雪中移動して、
帰宅したら、すっかり雪は止み、晴れてきました
もちろん雪は解けてしまいました。
天気が回復したので、
以前から気になっていた軽トラリフレッシュ!!!
軽トラの荷台シートと言えば帆布製。
1番長持ちします。
そんな帆布製のシートも
遂に穴が空いてきました。
洗っても落ちない汚れで、すっかり使い込まれています。
交換しますよー!
以前から荷台シートに水が溜まるのがとても気になっていて、
スロープベルトなるものも買いました。
バンドを下記の様に固定して、
上からシートをかぶせると、水が左右に流れて溜まらないと言うもの。
よく金属製のバーも販売されていますが、
これなら気軽に取り外せるので良いですね。
新しいシートに交換しました おおっ、綺麗!
それにしても、帆布製はどうして緑色しかないのでしょう。
ブルーや水色や赤などの比較的かわいい色は、
全てターポリン+ポリエステルなどの素材で、
すぐに傷んで、破れてしまいます。
時間が余ったので、更にこちら
いつものワイパー交換です。
モノタロウ製。
一番安いタイプよりひとつだけ良いグレードですが、
それでも驚くほど安くて、
左の短いのが279円。
右の2本がそれぞれ317円
安い分、早く傷むので早めに交換をしてます。
それでも結構持ちますよ。
殆ど使わないリヤワイパーは切れていました
交換です。
フロントの2本はビビリ音がするので交換です。
ブログに書くと備忘録になるので助かります。