物件内覧&追い焚き給湯器工事をみんなでやろう会♪ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

19日…ビックリマーク

ずっと、晴れますようにお願い

そう思っていました。

 

良かったルンルン

良いお天気爆  笑

 

 

私の、内装がほぼ仕上がっている戸建て。

古い給湯器(16号給湯のみ)を撤去して、

新しい給湯器(16号エコジョーズ・追い焚き付)を壁に取り付けました。

 

あとは様々な配管が残っています。

 

こちらの物件の内覧と、

参加メンバーみんなで工事をやりましょうと言う日です音譜

 

 

皆様遠い所からお越し頂きましたお願い

 

朝からガスホースを取り付けて、

欲しい長さのフレキ管を作ります。

2019111922360002.jpg

女子もみんな上手にカットして、

カシメもやりましたよグッキラキラ

 

内覧とおしゃべりが又楽しくて、

工事もそこそこで、

あっと言う間にお昼に口笛

 

ブログを書いておられるメンバーさんは、

ビタミンさん、そしてチワワな大家さんラブラブ

他私も入れて8名で、

近くのランチへ音譜

 

ここ、私の地元なのですが、

昔からある小さな人気のあるお店です。

ステーキランチ、なんと1000円を切るのですが、

幸せな気持ちになる美味しいランチなんですよラブラブ

 

そして帰りに、

ビタミンさんの戸建ても内覧させて頂いたのですキラキラ

本当に勉強になりました。ありがたいことです照れ

 

 

戻ってからも、

時間のあるメンバーと、

時間切れまで工事音符

 

下矢印外壁を斫って穴を空け…

2019111922380000.jpg

浴槽に追い焚きアダプターを取り付けて、

追い焚き配管を作ります。

 

下矢印追い焚き管の長さは5m。

長いですが、エコジョーズはこれでもきちんと

お湯を循環させる能力を持っています。

 

管の固定は、最後に行います。

2019111922360000.jpg

下矢印今回は時間切れでここまでパー

2019111922360001.jpg

ガスホース、

給水フレキ管、

追い焚き配管、

アース取り付け。

 

途中、大きな力が必要な所があるのですが、

力を貸して頂けるのでとても助かりました爆  笑

 

ここまでやれば、後はもうちょっとですね。

今日は内覧とおしゃべり交流がメインでしたので、

全部やらなくて十分なのです。

それでも、フレキ管の作り方など、

よく必要になりそうな所はしっかりお伝えしたので、

良かったかな、と思います。

 

楽しかったぁ爆  笑

今日も良い一日でしたルンルン