チワワさんと物件内覧へ!買い付けはどうする? | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今日も快晴!

良いお天気でしたね爆  笑

 

つい最近、営業さんから連絡がありました。

 

 

『ちゃーみーさんに

値段を付けて欲しい物件があるんです』

 

 

こんなお声かけを頂きました。

お声かけを頂いた時は、

都合の付く限り内覧に行くようにしています。

 

そして、

たまたま別件で連絡をとっていた

チワワな大家さんも

一緒にお越し頂ける事になりました。

 

一件内覧するだけでしたら、

すぐに終わってしまいますのでもったいないあせる

 

宜しかったら、

私のリフォーム中物件も見て下さい照れ

 

そんな訳で、

まずは私の物件を見て頂きました。

詳細はチワワさんのブログをご参照下さいね下矢印

 

物件を見て頂いた後は、

軽トラでふたりで仲介物件地へ移動。

すぐに仲介のお兄さんと合流しました。

 

それにしても、

値段を付けて欲しい、

て言って来られるのは何かありますよね。

 

物件の内装は、

水回りのお手入れの必要が無い、

なかなか良いものでした。

 

特に瑕疵もなさそうです。

 

営業さんと話をしていると、

なるほど。

売主さんが売り急いでいるのもあり、

他にも色々なご事情がありそうです。

 

元々ご希望されている価格でも、

十分売れるのですが、

その様なご事情も含めて、

半額とは言いませんが、

それに近い指値をしてきました。

 

指値をするからには

それなりのご事情を付け加えて

売主さんに伝えて頂きます。

帰宅してからも、

もう一点思いだし、

電話をして、ご事情を追加してもらいました。

 

 

本当は区分は好きではないのですが、

お世話になっている営業さんが

お願いしてきた時は、

必ず値段を付けさせて頂いています。

ここ数年では100%付けています。

 

 

安い物件が欲しいのに、

なかなか買えない。

そんな声をよく聞きますが、

それは求めてばかりいるからだと思います。

 

営業さんあっての物件。

購入者あっての営業さん。

お互いが助け合って行くと、

びっくりするような物件が現れますよびっくり