パテパテパテ! 家中パテ仕上げ | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

内装仕上げ段階ですウインク

少しづつやっていましたが、

一気にパテ処理を終わらせました。

 

下矢印新設した壁&ニッチ周り

2019020822270000.jpg

パテは、1回施工した後、

乾燥してから、

必要部分はもう1~2回塗っています。

 

 

これは1回目。

 

 

下矢印更に2回目

2019020822260002.jpg

パテ塗りは好きな作業のひとつで、

ヘラで、角もバシッと決めますキラキラ

 

2019020822260000.jpg

サンダーで慣らしていきます。

 

2019020822270001.jpg

合板洋室。

張りたいアクセントクロスが薄めなので、

アクセントを貼る部分だけ、

パテ処理しています。

 

他の3面は、

このクロスなら、

パテ処理しなくても大丈夫、

と言うのを経験と感覚で決めます。

 

下矢印柱は、是非試したい塗料があって、

それで仕上げて質感を上げていく予定です。

2019020822260001.jpg

右下は届いたばかりの洗面台です。

上に乗っているのは、現場ラジオ。

FM802ばかり聴いています口笛

 

設備品もバンバン届いています。

 

この家を気に入って

入居申し込み頂いた入居者さんの為に…

 

がんばります!

 

…とは言っても、

頑張ってる感覚は無くて、

楽しくて楽しくてラブラブ

 

新しいホンダのつなぎ着て、

こんなに毎日楽しくて、

 

これで生活できるなんて、

幸せですね照れ

 

 

 

おまけ

この後、

ものすごく楽しみにしている、

すごい道具がやってきます!

いまからワクワクしていますラブラブ